【ブログ村字金魚の住民として、今しばらく少しでも活性化、頑張ります👊】
夏が終わる前にと慌ててアップ、再びガチャ×2の話ですm(_ _)m このコラボ、かなり季節ものです。
ちょっと食べたくない色を引いてしまったので分かりにくいですが、これ水羊羹(の作り物)だそうです。手触りはかなりプヨプヨ!ベタベタ感もかなり…夏場の取扱いには要注意です。
金魚(紅)× 小豆、金魚(紅白)× 小豆、金魚(朱)× ミルク、出目金(朱)× ラムネ、出目金(紅黒)× 葵、出目金(紅)× ミルク、があるとのこと(疲れた…)。
小豆(あずき)色はまさに羊羹っぽくて美味しそう!なのですが、写真は羊羹部分も変わってますけど、出目金の色もレアな気が。赤出目金、黒出目金は有名ですが、赤黒出目金というのもいるのかな?キャリコの元祖、三色出目金ではないですよね…。まっオモチャですからねw
ちなみに器はプラスティック素材のミニ金魚鉢で、昨年、すみだ水族館のカフェで販売していた金魚ソーダの入れ物を持ち帰りました、今年もありますね♪もうちょっと近かったら、年パスで!たまに行きたいです😉(入場料、ちょっと割高感ありなので…)。