氷点下も間近、すっかり冬です〜❄️
先日、少し暖かい日☀に急いで、水草水槽を設置してから初めての掃除 & 水換えを行いました。すでに丸二ヶ月以上経ってます💦 大きく汚れている感じもなく、メインの水草、アナカリスの維持育成(もう伸びてません…) も大丈夫そうです👍
濾過マットに、根っこのようなものが付いていたのが気になり、ちょっと洗い過ぎたかな…💧 水は1/3量ほど換えました。ガラス面には緑ゴケが薄く付いてたので、少し拭いました👋 なかなか取れない緑色の点々も付いているようです😅
あわよくば、ホテイソウ類の冬越し…
温度管理が上手くできれば、丈夫な金魚も飼えるかな〜なんて妄想しながら、これは水草水槽だった〜🌿 助っ人のメダカさんたち、金魚のおやつ(水草)のためにガンバって❕
PS:「浮かべる水温計」は5つあるのですが、計測表示は実にバラバラで、誤差が上下1、2℃あります🌡️ また、日光が当たると普通の水温計より2℃くらい高かったので、この間の大きな寒暖差も、実はもっとマシだったかもしれません(^^;