1月後半のこと、夏場は水草で水面が見えないほどの近所の睡蓮鉢、中が見えました👀 写真では隠れてしまったのですが、子メダカが泳いでいてびっくり❗外でもう孵化してるのですね😳 親メダカは写っていますが、子の逃げ足はすごく速い💨 ちゃんと危機管理が出来てます⚠️
そして、昨日は久しぶりに水草水槽をメンテ、トリミングして5リットル足し水しました。やはりオールガラス水槽は、対策を取ったつもりでも寒暖差が解消できておらず、水草維持もイマイチ…。助っ人は半分の3匹に😢 春になったら、プラ舟か睡蓮鉢に変えるかなぁ(>_<)
金魚のプラ舟もそうなのですが、屋外の水草類にモヤモヤのコケ?が付いてしまい、これはもしやアオミドロなのか😓 いずれも悪臭もなく水はクリアですが、水質悪いのですかね(^^;
コメは壁面に付いている、緑苔類だと思っているフサフサを引っ張って食べてたし、健康そうなフンもたくさんしてますけど、それはアオミドロとは別物なのかどうかですね…。金魚は元気だし、悪そうなものには見えないのですが、一度キレイにしないとかなぁ🙄
とりあえず、水草に絡まっているのはアオミドロだとして… 残念ながら、まずはオオサンショウモ(浮草) に付いてるのは取るのが難しいので、追々取り除いた方が良さそうです😣 アナカリスは一度気休めに洗ってみるかな…。水換えの少ない状態での水草水槽の維持というのは、なかなか難しいのですね…🌿
PS:先日、青苔(緑苔)に軍配は上がりましたが、できれば健全な植物プランクトン(青水)が維持出来ればいいのかな〜。