すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

金魚の混泳における注意点

 

安心の決まった金魚屋さんから購入すると、比較的すぐに金魚同士を一緒にしても大丈夫なのかもしれませんが、うちでは信頼の金魚屋さんが明示されている内容↓を、なるほど…と思い参考にしています。

 

【もともと飼っている金魚との混泳】
国産の金魚と外国産のものは一緒にしない方が良いです。また、国産同士でも違う産地、違う養魚場の物も理想としては分けた方が良いです。
健康な金魚でも何かのウィルスや病気などは保持して発症せずにいることも多く、そのウィルスを持たない他の金魚には深刻なダメージを与えてしまうことがあります。
同じ環境下の別水槽で半年以上健康状態を保っているもの同士なら合わせても大丈夫な確率が高いようです。 

 

 

現在、既存の金魚たちは、半年以上調子を崩すことなく暮らしてますが、今のところ混泳は考えていません。恐らく、飼い主が引っ越すようなことでもあれば、一緒に入れて運ぶと思うので、そのタイミングかな❔(外の二匹は、コメの一年間の検証が終わって機会があれば…ですかね)。

 

 f:id:funaosarasa:20200211072807j:plain

鯉とナマズの地味な混泳…(@アクアマリン)

 


以前、まさか…でももしかしたら…と思った経験があり、上記の内容を見てやっと合点が行った次第です。ウィルスの疑いがあった金魚も、その金魚と混泳させてしまった金魚たちも大好きだったため、このことを知ってからはかなり慎重になりました。その時はしばらくの間、何が悪いのか検討もつきませんでしたが😢

 

ちなみにウィルスだった確証は全くありませんが、二匹でケンカするわけでもないのに、後から追加した三回の三匹とも、その金魚を避けて嫌がりました。避けられた金魚はいつも大人しく、寂しそうでした😔

 

しかし、金魚はいつでも悪くありません。全ては人間が自分の都合で行うことなので、気を付けてあげれば良いだけなのでしょうm(_ _)m

 

 

そして、全く違う場所で育った金魚同士の、早い段階での混泳トラブルというのは、確率的には半々くらいかもしれませんね🎲 手間をかけて金魚を慎重に扱わなくても、一か八かの混泳ギャンブルには勝つこともある❕というのが、また厄介なのかもしれません(^^;

 

以上、ご参考まで、でした😉

 

 

PS:バクテリアにもコケにも光は重要ですね。カーテンをしっかり開けて日光が水槽のガラス面に当たると、その一面だけ緑のコケが付くみたいです💡