春めいて~🌸 今年は思いのほか花粉がモヤモヤしているようなので、普通のマスクがあると助かりますが、大判のハンカチとヘアゴムで簡単にマスクが出来たので、万一の場合にはウィルス不拡散対策に使えそうです。
手縫いやミシンでの手作りマスクも流行っているようですが、ハンカチなら気兼ねなくザブザブ洗えるし、飛沫を飛ばさないためには十分かもと思いました(今のところ、そうそう必要にはならない予定です)。
今日はひな祭りと金魚の日ですね🎵
以上、アクアマリンふくしまのひな祭りの様子でした✨
ちなみに金魚の日、制定は1990年でまだ新しいようですが(とは言っても30年目!)ひな人形と金魚鉢を飾った風習は江戸時代からとのこと。だから、つるし雛に金魚がよくいるのかな💡
そして、お内裏様とお雛様🎎 また来年までゆっくりお休みください💤
PS:実家の小さな丸いこけし風ひな人形は一年中出てました。ちゃんと晩婚になりました😑
PS2:学校の一斉休校、小学生以下5児!のお母さんが「みんなで長く一緒にいられる、こんな機会はなかなかないので、楽しんで過ごしたいと思います。」と言ってました。家で子供たちに勉強も教えながら仕事も家事も多く、生きるたくましさを感じました💪