すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

金魚は不具合を見せない

 

金魚の不具合というのは、人間が何かしたことがキッカケなことも多いと思います。基本、突然何かが起こることはないようで(自分はのべ15年くらい、相当数飼ってきましたが、ないです)もしそうだとしたら、人間が忙しかったからだと思うので仕方ありませんm(_ _)m

 

なぜなら金魚は、飼い主が注意深く見守る時間があれば気付くかもしれないけど… ということがあるくらい、隠すのがなかなか上手なようだからです(慣れれば見抜けると思いますが、たぶん気のせいだよね… という人間の欲目も邪魔します)。弱肉強食の自然界での本能(弱みを見せない)が、残っているのでしょうか。

 

 

f:id:funaosarasa:20191227083354j:plain

f:id:funaosarasa:20191227083410j:plain

遠くから…

 

 

特に日々エサの時間だけ観察する場合、金魚はかなり具合が悪くならない限り、ギリギリまで元気そうにエサくれして一生懸命食べるので、調子が悪くても気付きにくいかもしれません。また、集団でいると金魚はつられるのか?本当は元気がないのに、仲間と一緒に頑張ります。

 

つまり、一匹だけ群れから離れてボーっとしてたり、いつもは座らない子が座っていたりする時は、かなり不具合が進んでいることも多いと思います。一匹だけの住まいであれば、エサを切り、そっとしておくだけで治ることもあるかもしれませんが…。そうなるとやはり、隔離が必要かもしれません。

 

ちなみにキッカケというのは、日常だと水換えが多いようですね。金魚だけの移動や水槽の引っ越しもそうですし、水草やフィルターを新たに入れるとか、果ては新しい金魚を追加する、もとても大きいと思います。

 

 

f:id:funaosarasa:20191227083428j:plain

f:id:funaosarasa:20191227083445j:plain

そっと観察してみる…

 

 

一番不具合を防げる方法というのは、やはり出来る限り変えない、ことだと思います。ほんのちょっとしたこと(エサを変える) でさえもです。金魚は一旦慣れたことにはとても強いのですが、特にストレスを感じている金魚は、変化があまり得意ではないと感じます(冬眠明けの大掃除も注意ですね)。

 

でも、そんな飼い方はなかなか出来ないかもしれませんし、色々と試して変化を加えるのも金魚飼育の楽しさだと思うので、金魚が暮らしに十分慣れてから徐々に行うことができれば良いのでしょうね😉

 

これからさらに金魚楽しい季節🎶 がやって来ますが、まずは春先の不具合を早期発見、早期対処でいきたいと思います💪

 

 

 

PS:ナイル川クルーズ、行くのですね…。不要不急の海外旅行は禁止されてないですけど、世界中で渡航がかなり制限されている中、日本はまだ数が何となく追える程度に収まっているので、そういう人々が感染して帰って来るとその数の多さが妙に目立ちます😑