すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

金魚飼育の部分換水 砂利の効用

 

今朝は風の音で起きました🌀 午前中には収まってきたので、今日も外の金魚事です☀️

 

 

全国の我慢している人たち、中傷に苦しんでいる人たちの努力を無にするかもしれない不要不急の海外渡航(レジャー)は、制限ではなく日本も中止にしないのでしょうか。さすがにそろそろいなくなると思いたいですけど、帰国時の空港の検疫はなかなか緩そうです。

 

業務都合であるとしても、日本は海外拠点やアジア依存の企業が十分準備する期間があったはずです。経済社会とのバランスを重視するばかり、微妙に緩い施策は成功と言えなくなるのでは。今だけはとりあえずしっかりと❗ しばらくずっと、続くのですから。

 

 

金魚の負担は色々ありますが、一つは水換えが多いことかと思います。逆に、水換えすべきなのにしない少な過ぎる場合も、金魚のストレスになりますね。過密気味の住まいを立ち上げたばかりだったり、稚魚飼育や病の治療時には頻度多めの水換えが必要になりますが、通常は、飼い主の負担と共に少なくしたいものです。

 

また、最低一週間くらいは水が持つ飼い方が良いのでは… と思いますが、金魚は急変も嫌いなので、もっと長い期間引っ張って引っ張って… 全換水!もなかなかキツそうです。ある程度緩やかで、ある程度キレイになる部分換水、が理想でしょうか。推奨は半量ほどですかね(うちは過疎飼育につき基本、1/3量です)。

 

 

※ キレイな水を維持するどんぶり金魚風の飼い方もありますが、出張にも旅行にも行かない場合には可能です。また、金魚はキレイ過ぎに慣れてしまうと、常在菌に弱くなり、尾腐れや赤斑病になる可能性が高くなる印象があります。

 

 

f:id:funaosarasa:20200219084347j:plain

水草もほしいけど水換えが大事だ…

 

 

ちなみに、過密飼育の水換えの場合はあっという間にバクテリアが回復するようなので、水質変化の負担は長くは続かなさそうですが、汚れるのも早いため、緩やか過ぎる1/3量換水だと水があまり持たないかなと。少なくとも半量から2/3量は必要になるのではと思います。

 

一番いいのは水族館のように、常時水が大きく循環している状態かと思いますが、真逆の金魚鉢や睡蓮鉢のような一見循環のない状態でも長く生きられることを考えると、郷に入っては郷に従えるのが金魚のようです(^^;

 

 

f:id:funaosarasa:20200121132008j:plain

毎日ツクツクしてるよ


 

また、水換えを適度に少なく出来る方法の一つは、フィルターの設置に加え、砂利を敷くことかと思います。バクテリア繁殖の一助になるため水持ちが良くなるようですし、何より常に何かを食べながら生活している金魚にとってツクツクできる場所があるのは、運動量も増えて健康的な感じがします✌️

 

さらに、砂利があれば、水槽に散らばるフンも目立たなくてキレイに見えますし(フンがすぐに分解されるような水質になるのが一番良さそうですが…) 底が白くて反射のある水槽でも、砂利で隠してしまえば金魚も落ち着くように思います。

 

ただ、砂利は厚めに敷くと、掃除が行き届かない問題が出やすいようなので、フンの多い金魚飼育においては薄めに敷く、で十分なのかなと。砂利クリーナーポンプが水槽の底まで届けば、汚れがヘドロ化することなく掃除でき、また、砂利を全部出しての大掃除は、必ずしも行わなくて大丈夫そうです😉