春分の日㊗️の三連休は特に出掛けることなく、お気に入りの地元の食べ物屋さん二つを訪れて舌鼓です🎶
再び登場✌️ このお値段で、大きなホタテ、カキ、エビ、白身魚も入ってます❕ うちは家族二人、一切揚げ物をしないため、フライ、天ぷら、唐揚げなどを食べたくなった時には、外の超揚げ立て!を頂いてます😋
おにぎりは人が作るとより美味しいのはナゼ😁 やまがた屋さんのいつもの行列、以前と変わったことがありました。お店の中でくっついて並ばず、晴れてて幸い☀️外に列が作られており、格子戸も開け放し❗あわよくば、もうちょっと各人が離れれば完ぺき😄
引き続きトリちゃんの室内生活の記録、前日に続いて5日目も水換えなし、エサを食べ始めたフンを確認します。
フンは出してましたが、まだ健康なフンではありませんでした。少し、消化不良気味⤵️
相当遠くから見て、ほんのちょっとトリちゃんの姿が水面近くに見えた!っと思ったら、マッハで逃げてました💨 向こうからもちゃんと、遠くの飼い主が見えるんですね…。ここまで敏感に反応する金魚は初めてです😳 やはりなかなか人慣れしないタイプか(^^;
水換えなしの2日目(室内5日目) は、朝ごはんをゆっくり観察しながら3粒あげて、しばらくしたら、少し安心したように泳いでいる姿がやっとこさ見えました👀 が、ほぼ泳がずに固まっているうちはストレスが強く不具合を起こしやすいので、早く慣れてほしいですね💦
トリちゃんの元の住まいプラ舟60型を掃除する際に、同居人だったヒメタニシ3匹も室内へ。気休めのコケ対策に、1匹ずつ水槽に入れてみようかなと🐚 外で複数匹でいたら順調に増えちゃったのですが(コメ邸、水が良かったのかも❔) コケの掃除屋さんの実力を見ながら、良さそうならまた水槽に追加してみようと思います✌️
そして、翌日の室内6日目は、1/3量換水を行いました。時間をおいてから朝2粒、お昼も2粒あげたところ、もっとクレ❗っと水面でチュパチュパ催促があり、もう1粒😋 大丈夫そうかな。
ちなみに、5、6、7日目とフンが見えなかったのですが〜エサが少な過ぎなだけ❔お腹減りすぎて、食べちゃってる❓まさか便秘…❔ で、8日目にはチョビチョビとフンが落ちてました。良いフンになるまで、しっかり観察です💩
さらに2日おいて、9日目に再び1/3量換水です(ほんとは3日間おこうと思いながら、間違えました💧)。飼い主は、水換えをし過ぎてトラブルを生んだ経験が意外とあるので、要注意です⚠️ まだイマイチですが、幸い、結構フンしてました😙
口先が少し黒っぽく?黒ソブっぽい感じ… 壁にぶつかり過ぎでしょうか💦 最初に気がかりだった、わずかな背中の赤みもそのままみたいですが、赤い金魚だったら全く分からないレベルです(^^;
相変わらずエサには元気に食らい付いてるので、いくらビビりでもこのまま慣れてもらうしかありませんm(_ _)m たぶんエアストーンによるウロコ剥げが、反対側にもあるように見えたので… 近々フィルターに変えて、あまり心配せず(諦めた…) 通常飼育していこうと思います😉
PS:専門家からなる厚労省のクラスター対策班は、誰一人としてマスクしてないですね (感染していなければ無用?)。国民にやらないように呼び掛けていることを、率先してやっているようにも見えました(密室、密集、密着した会話、汗かいた顔を触り…)。感染症専門家や政治家は、自分たちの無症状感染は想定していないということでしょうか。
結局、国民へ言いたいのは、感染するのを防止と同時に、感染させるのを防止なのですよね😷 そうなると、マナーとしては全員マスクが必要になりますけど、彼らは室内で密接に会話しながら、していません。日本は法律上、極端な方向へは舵を切れませんが、「危機感」は持ち続けないといけない。感染症の医療に余裕はなく、都市部はいつでも爆増する状態です🗾 欧米ではすでに外出規制に反発し、従わない若者が多数出てます🌎