朝7時、外水温19.4℃☁️ 安定して高めですが、雨も降る予報なので今日はあまり上がらない予定です🌡️
GW中、県内の主な観光地の訪問客数は、昨年比で97%減⤵️だったそうです😳 県魅力度ランキング全国ワースト1️⃣の47位ですが、なかなかの好成績❔しかし、このままでは観光業は大変になってしまいます。8月のロック・イン・ジャパンの中止も決まり、なかなかのジレンマ、誘致の工夫が必要ですね😥
ベランダの新たな場所に設置した、うちでは一番大きなプラ舟80型の日中の水温変化を見てみました🌡️水量が多いと2〜3時間太陽光が当たっても、大きな変化はないのではと❔ちなみに、太陽側の水面半分近くにスダレを掛けてます。
小数点以下省略で、大体ですが…
5/11(月) ☀️
7時台:20℃
8時台:21℃
9〜16時台:22℃
※ この日の最高水温、夕方近くまで安定
17時台:21℃
18時台:21℃
晴れて日中の水温差2℃くらい。外にしては安定してました🌡️ 何日か確認しましたが、今の時期、大体差は2〜3℃で毎日ほぼ同じでした😄
そして、新金魚お迎え日の朝… あいにく少しひんやりとした気候になってしまい☁️ 風があり、朝の水温19℃よりも午前中に下がってしまいました(18℃)⤵️
なので急遽、室内での水合わせに変更です💧お店の水温は22℃くらい、とのことだったので念のために…。
ちなみに二週間ほど前に稼働してから、3回ほど部分換えした水です☝️
次回へ続く…。
そして、まだ寒かった4/21、コメのごはんの様子を撮影しました🍚
固い浮上性のエサ、うちでバタバタしないで食べられるのは強いコメだけです😅