朝7時、那須塩原市塩原♨️ 気温23℃☀️
昨日はここへ…
長年関東に住みながら、初めて行きました(^^; 最近話題の動物がいるところです😻 東京に生まれても、東京タワーには大人になってから行ったくらいですが、意外とそんな感じ?🗼
さて、本題です↓
あいにく室内のギンちゃんとベニちゃんに、シリーズ「色あげ」のエサ効果はないように見えるので… 今度は外金魚がモリモリ食べている「ランチュウベビーゴールド」を昼だけ試してみることにしました☝️
屋外では、トリちゃんの黄色がゴールドに輝き、キンちゃんは今や色変わりを果たして明るいオレンジ色へ…。コメは更紗→白コメット化したためによく分かりません(^^;
少しの量から始めて、翌日は増やし…。しかし、早くも3日目(8/20)の朝、慣れてる5つの力「色あげ」(←これにも胚芽は入っており、それまであげてた「胚芽」とあまり変わらないかと思います)をあげる際、ベニちゃんの動きと食べっぷりがどうも鈍いような気がしつつ…。
何かいつもと違うことをしたっけ…。そう!昨日のお昼、ランベビのエサを増量したことです⤴️
その後、ベニちゃんが泳がなくなっていることに気付き、飼い主に対する反応も明らかに薄い…。エサの時間以外はあまり金魚を気にしていないので、その時たまたまだったのかもしれませんが、ちゃんと動いているかだけは何気に見ている飼い主です👀
何となく、またお腹がイマイチなのかな?と思いました😓 前回は、水換え直後(翌日)に同エサをあげたのが良くなかったんだ…と思い込んでましたが、この日は水換えから10日目のこと。もしやエサ自体がイマイチ合わないのかもしれない(>_<)
ベニちゃんは規則正しいので、その後、お昼には一見何ともなくエサくれくれ〜っと泳いでましたが、念のため、お昼はなしにしてみました。すると… 隣のギンちゃんはもらってるでしょ❗なんでくれないのっ❓️と、ペチペチ、バタバタと音を鳴らして走り回ってました💨💨
う~ん… もしかして飼い主がたまたま気になった時は、ベニちゃんが午前中の活動を終えて一眠り?してた時間だったのだろうか(金魚は夜だけ寝てるとは限らないそうですが、基本、日中はずっと泳いでいるのが元気な金魚の指標だと思ってます)。
取り越し苦労なのかもしれませんけど、ウン、きっと気のせいだろう… と思った時の金魚に対するアレっ?は、気のせいではないことがままあり😞 金魚はエサのためなら命懸けなので、分かりにくいことがあります…。
と、言うわけで、ランチュウベビーゴールドに入っているカロチノイドの色あげ効果の検証は、とりあえずギンちゃんで続行しようと思います(ってどちらかと言えば、ベニちゃんの赤色を取り戻したい!ので、ギンちゃんのわずかな赤色に効果があればまた考えようかなぁ…)。
しかし、何だかペチペチうるさいので(^^; おやつはいつものエサを少しあげました…。金魚飼育、慣れたものはあえて変えない!が一番楽チンではあります。
そして翌朝、ベニちゃんは昨日の分を取り戻したいかのように、一生懸命エサくれ音を鳴らしてました😅 再び食べ慣れない豚カツで腸もたれしたけど、ちょっと休んで一食抜いたら元通り元気になった?のかもしれません。飼い主の妄想はまだまだ続きますm(_ _)m
そして、最近のベニちゃんの様子…
おそらく水質が安定していれば、多少の不具合があっても金魚は自分の力で治ってくれるようです👊
※ なかなか信じるのは難しいですが、水槽の水が自然に出来上がるまでは一ヶ月どころか一年やそこらかかる、という見解は妥当なのかもしれません。
答え:
今日は酪農製品を探しに行こうかな~と思ってます🐮🥛