すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵「金魚に薬浴すると長生きはしないよ」

台風の低気圧と金魚のエサやり

 

朝7時、外水温16.8℃☁️

 

 

毎日湿気った天候です(>_<) 太陽が出ないと、ますます朝がノロノロします🐌

 

 

余談は、何か思い付いた時にだけ?書いてます。

 

 

伊藤くんの小学生の頃の印象は「メチャクチャしゃべるなこの人…」。人生おしゃべりと言われてきた飼い主は、素直に驚かされました。そのままの耳で彼は大きくなり、まさにうってつけの職業に就いている姿には超驚きました😳 一時期はバラエティでしか見られず、一体どこに向かうのだろう…と思いましたが、どうやら報道のマジメ路線との両立のようです🎤

 

ちなみに、昔職場で「オレはベシャリでTさん(飼い主旧姓)に負けた」とあちこちでしゃべりまくっていたMさんのおしゃべりとは、別タイプだと信じたい飼い主です(口が固いとも言われるのでアベコベ)。人間、一筋縄にはいきません🙃

 

 

たまには直近の話に戻ります↓

 

 

おととい(9/24) 雨はそれほど降らず、台風の影響で風はまぁまぁ強かったようです🌀 水温は今期一番低くなった日、朝は17℃台、日中も18℃台止まりだったかな?

 

f:id:funaosarasa:20200924175713j:plain

ちょっと寒くなったけど 元気だよ✌️

 

トリちゃんは相変わらずの様子です🐥

 

 

そして、こんな時のエサやりですが、まずは低気圧を考慮して室内でもエサは無しかな…と考えます。さらに外はそんな水温になったばかりなので、完全にエサなしです❗

 

 

飼い主に反応するかだけはいちおう、いつものエサの時間に確認しに行きました👀

 

f:id:funaosarasa:20200924175809j:plain

くれないんだ? by トリ

 

低気圧によって水中にある酸素量が減ると、何かと問題(病原菌の活性化など)が引き起こされる可能性があるので、念のためエサはあげない方が良いとのことなので…。

 

 

室内については、ダイニングの水槽は25℃近くあり二匹とも泳ぎは変わらず元気なため、結局ベニちゃんのペチペチいう催促音も手伝って、気持ち少なめで夕方のおやつまであげてしまいました(^^;

 

金魚部屋の水温は23℃くらい、フナと楊貴妃メダカさんたちもたまに現れる飼い主の姿に大興奮、エサくれ絶好調なので同様にあげました(台風で興奮してるってこともある?)。

 

f:id:funaosarasa:20200924180013j:plain

エサなし… また青水 薄まってるからね

 

元気に泳いでいることが大前提で「水質と水温が安定していれば」単なる雨天、もしくは荒天や台風(などの低気圧)によるわりと急な変化にも、金魚はさほど動じない感じです🧐

 

しかし、梅雨時や季節の変わり目などでも、気圧、湿度、温度の変化が相まって、容易に金魚に病をもたらすことがあるとしたら… やはりエサには十分注意しないといけないのでしょう⚠️

 

 

そして、低たんぱく質の消化にいいエサを食べているベニちゃんは、夜までエサくれ~と元気でしたが、高たんぱくの色揚げ成分入りを食べているギンちゃんは、いつもより早く休んでる姿が見られました💤

 

もしや、ちょっと負担があったのかも?と思いましたが、しゃべられない金魚、飼い主の妄想半分で飼育しており、取り越し苦労のことは多々あり(^^; 今まで色んな金魚の訴えを聞き取れなかった…という思いがあり、理解を深める努力中です✊

 

 

昨日も悪天候でしたが(傘が折れました🌀) ギンちゃんは朝から元気に泳いでいたので、エサ量を半分に減らしてあげたところ、夕方に滅多に見ない浮き(空気)フンを発見💧 これはやはり、低気圧って負担があるのだな…と感じた次第ですm(_ _)m

 

 

浅間山の麓の写真、続きです↓

 

f:id:funaosarasa:20200925111129j:plain

9/19 新しい巣箱と(奥の柱に)古い巣箱🐦️

 

 

f:id:funaosarasa:20200925111536j:plain

ここにもあります🐣

 

 

f:id:funaosarasa:20200925111816j:plain

幸い晴れた庭の様子✨

 

 

f:id:funaosarasa:20200925111639j:plain

全く逃げない赤トンボ(^^; 秋🍁

 

金魚のトップシーズンはあっという間に過ぎました💨 イベントは、世の中の動きに反してかなり縮小傾向のようですが、秋は春生まれの素敵な金魚が見られる季節です✨

 

徐々に気温が下がる一方なので、飼育を始めるのは若干難しい季節でもあるかと思います。寒さの厳しくないベランダ飼育も、そろそろ冬を見据えていかないとね😉