朝7時、外水温15℃🌥️ 曇り気味がチャンス、今朝はベランダ睡蓮鉢の水換えです✨
窮状が限界に来ているシリア難民について考えてみました。空爆も、まさかの化学兵器による自国民の殺戮も、地球上では行われているのが現状です🌍️
ロシア、イラン、中国、アメリカ、トルコ、サウジアラビア、イギリス、フランスなどの大国が、シリアにおける複雑な紛争に大なり小なり関与しています。すでに始まりから、10年近くが経とうとしていて。
そして、そんな国々を主とする核兵器の保有が、なくなることはありません。核をなくしたら、第三次世界大戦が起こるでしょう(言わずもがな、核を使えば地球が破壊されます)。
イッセイノセ❗で、みんな開発も保有もなくせばいいのですが、持っていることを明かさない国々もあるので、それさえも人間は出来ない。
ですが、核廃絶を諦める、という選択肢もまた、人間にはないのです。
前回の水換えから数えて72日目、ダイニング水槽ベニちゃん宅の掃除 & 水換えを行いました✨ 泳ぎや行動に何ら異変は感じられませんが、ちょっと汚く見えて来たので…。
撮影するのを忘れて水槽のフタを取ったら、驚いてお決まりの寝床の位置で固まってました(^^;
コケクロスでしっかり取りました💪
13リットルくらい足しました。1/3量よりは多く、半量まではいかない4割換え、ビミョー🤨
抜いた水はこんな感じです↓
薄茶色のカスが溜まります👀 フィルター2つをすすいでも出てきますが、フンごみが分解されてる?状態だと思っています。
フィルターからのアワがはじけて、フタに水しぶきがついてます。今回はなぜか、それほどアワアワしていないように見えました👀 ほぼ同時に立ち上げたフナの水槽も、先日の水換え時がそうでした🧐
赤色は戻りません(^^; オレンジ更紗ですね😙
前回、このサブフィルターとガラスの間が少しだけ開いていて、ベニちゃんは何度もムリヤリ?通っていたため(^^; 今回はちゃんと道を開けてみました💡
右上から反時計回りで回る↓




つぶらな瞳がカワイイ(飼い主バカ)のですが、今日明日はエサなしm(_ _)m
は、ギンちゃんとは正反対?で、しっかり飼い主を見つめる金魚です✨
金魚部屋のフナと同じく、次回の水換えは年末の予定です😉