近場の旅に出てます♨️ 出掛けると世の中の様子がよく分かるのですが、地方でさえ、飲食時に完全マスクなしの密なおしゃべり、大声、大笑いが多発です。 みな、今年は大変だったねと、久しぶりにハジケてます。今現在、医療は真っ只中です。
一国のリーダーも大人数で忘年会しているし、以前から予定してたからと言ってそれは国民の誤解ではなく事実だし、政治も世の中も、感染症対策はもう無理なのか。このことにも、きっと慣れていくのですね。引き続き、自分たちの身は自分たちで守って、人のせいにしないように。
12/9 金魚部屋のコメの水温計、昨日の15℃から下がって、14℃を指しています🌡️(隣のフナのは12〜13℃)。
変わらず元気そうではありますが、念のためこの冬は、上がり下がりの負担のない一定温度で越えてもらおうと思います😐
緑の粉が溜まってきました👀
ヒーターの設置場所が…
1/3量の7リットルくらいを水換えし、ヒーターは温度調整式ですが、最低温度の15℃に設定です☝️
飼い主がゴチャゴチャやってますのでm(_ _)m
出番は少なく、買ってから2年くらいかな❔まだ動きます〜😁 ゆで金魚にならないように日々チェックしますし、万一切れても15℃設定、急降下はありません (固定式でもよいのでは…)。
常温から差のある高過ぎる温度設定は、少なからず負担がありそうですが、低めの温度で安定させるだけでも金魚は楽になり、不具合の予防になると思っています😉
オマケ:
何歳か忘れました😁