朝7時、外水温8.2℃☀️ 今日だけとても暖かくなるようです😳が、明日は10℃も下がる予報です⤵️⤵️
80人のクラスター。まずは、県独自の宣言が出る(まだ期待…)。国による広島市だけ特別というのもあり、果てしなく国の対策は混沌としていてメッセージが伝わらない。実際、このウィルスに対しては、何をしても難しい段階に来ていると思う (変異は今❕確実に止めるべき)。
ハンマーを避けるかのように、自主的に踊り続ける多くの国民の姿。生き延びるためにはダンスするしかない。現行の日本は、強力なハンマーを持たないため、何度も何度もモグラ(国民)叩きを続けている状態。
しかし、強力なハンマーをもってしても、いったん拡大を許してしまえば「人同士が接触を止めない限り収まらない」ウィルス、そうせずに収まるのはすでに不可能、どんどん大きくなる自然淘汰の網に引っ掛からないよう、個個人で対策するしかない。
自粛に疲れた人から順に捕らわれるイメージをしっかり持ちつつ、捕らわれた人や医療従事者には誹謗中傷などを浴びせることのないよう。コロナさんとはいつでもお隣同士で、病院がない明日は我が身、なのだから、忘れてしまった「with コロナ」を思い出すしかないだろう。
1/7 コメの水槽にはヒーターを設置しているせいか、水の減りが早く〜足し水2〜3リットルしました。室内金魚になって水槽の環境がいったん落ち着いてから、結局、水換えは1ヶ月以上してません(^^;
1/8 再び寒波到来中。しかし、ずっと15℃を保っているコメにとっては、まだまだエサがほしい水温⤴️
隣のフナは10℃ほどでエサ切りしているので… まずは、コメのヒーターを目盛りのないダイヤルの一番下(14℃)に。しばらく一緒にエサ切りし、水換えを出来るだけ先延ばし❕しようと思います😅
壊れてません、ちゃんと働いてます❕水温計表示は16→15℃になりました🌡️
エサが来ないなんて…(>_<) 飼い主からゴハンがなくなって、4日目の様子です↑
少量のエサはあげ続けてましたが、本格的に寒くなる前に水換えしなかった💦 うまい具合にバクテリアが繁殖したのか、低温のせいもあるのか…は分かりませんが、とりあえず水の状態は悪くなさそうです😉