朝7時、外水温13.9℃🌧️
明日はまたかなり寒くなるようで、もうこの寒暖差は諦めです💧金魚の体感、人間よりかなり敏感なようですが、この毎日のアップダウンは強くなければムリですね〜😖
愛知県 国府宮の「なおいぎれ」とお餅、毎年頂きますm(_ _)m 厄除けとのことで💡厄の方から逃げていく勢いで〜今年も過ごしたいと思います💨
相変わらずまだ過去の話です↓
2/18 晴れ☀️ 大きく切れてから1週間経ったギンちゃんのしっぽチェックです☝️
そして〜
目分量ですが、切れてから5日目には半分くらいまで、本日8日目で1/4くらいまで治りました👍️
うん、でもギンちゃん、大事なのでね〜🤗
今回も、治療や水換えなどはしていません。いつも通り、最大の楽しみであるゴハンもあげてます。ギンちゃんのケガ的な切れは、いつも治りが早いです💨
そして、大きく切れてるのを発見してから11日目(2/21)に、もう切れは見えなくなりました✌️
ギンちゃんは金魚すくいで飼い主のへたっぴなポイに掬われてうちにやって来ましたが、しっぽが大幅に欠損しており、そのせいだったのかは分かりませんが、怯えて何ヵ月も飼い主と目を合わせてくれませんでした😞
今は日課のエサを楽しみに、ちゃんと正面から飼い主を見てくれるようになり👀 実は金魚は、馬並みに記憶力がいいのかもしれない…と思ったりします😉