朝7時、外水温13.7℃🌧️
本格的な雨になりそうですが、暖かい感じ〜♨️
昨日、18時過ぎに帰宅したところ、またもや揺さぶられて水浸し発生💧金魚部屋のフナ水槽の水位は低くしたままでしたが、この間の地震と同じくらいこぼれた…😓
ダイニングではくみ置き水2つも、容赦なく散らばるのをただ見ているしかなく…。震度4とは二度ビックリ(体感は震度5強) 水槽の水位をもっと下げるしかないのかな⤵️
10年前と同等かそれ以上があるとしたら、インフラは停止。置き水もかなりこぼれるから、室内に用意しておきたくない…。しかし、そうなるとやはり、水換えをあまりしない飼い方しかないか…と思ってます(断水2週間を想定して☹️)。
3/19 アクアマリンふくしまへ行って来ました❕
白河だるまは約300年の歴史がある、寛政の改革で有名な松平定信公が起源のだるまさんとのことです💡
今回は「ナメダンゴ」忘れずに見て来ました!(画像は後日でm(_ _)m)。
準備万端だったようで👌テレビ撮影?も入ってましたが、平日だったおかげか人がいなくなる瞬間もあり、撮影には助かります〜。密を避けられる有給に感謝です😁
パネルなどは昨年アップしたので、ほぼ割愛しますm(_ _)m
ほか、たくさんの生き物によるイベントを本館でも開催してますので、しっかり対策して😷ぜひご来館下さい🐠
相変わらず撮りすぎて(^^; 生金魚の写真はおいおいアップします😉
と、いうわけで、さっそく…


よく見えない💧