朝7時、外水温12.7℃☀️
アジア人初マスターズ制覇❗🏌️⛳ 松山選手、若いけど貫禄あるなぁ。快挙、嬉しいですね♪
この水槽の前回の記事↓
4/7 今まで律していたことを、ちょっと緩めてみました☝️ダイニング水槽のベニちゃんは大体決まった時間に音を立ててエサを催促しますが、それ以外の時間もたまに飼い主の姿に反応して音を立てるので、一度試しにあげてみたのです👀
すると… 案の定、また催促します💦 どんな感じだろうと、あげては催促あげては… を繰り返してみたら、なんとずっと続きました… 味を占めたようだ😳
やっぱりベニちゃんは学ぶ。今年はムリのない範囲でエサほしいと言う時はあげてみようと思っていて(^^; と、言うのも、おそらく育ち盛りは過ぎたけど、たくさん食べてもいい最後のチャンス❓ベニちゃんは食べても大丈夫な時しか催促しないはずなので、心配はいらないと思うし…。
そして、夜になってもまだ音を立ててました(^^; 金魚のエサに対する執着心恐るべし。
で、もちろん翌朝も早くから…
朝はさすがの飼い主も、何度もあげないよ(^^;
さらに再び夜にも… 激しい雷音⚡と共にペチペチどころか、ベチベチっヂュパヂュパっ!!と連続音が鳴り響いてました💦💦
とさ…。まさにベニちゃんの思う壺にハマった話でした😶
PS:甘やかさないようにとのご達しを受け… 昨日はベニちゃんに見えないところにいて?おやつはあげず。夜にスダレを下ろしに行くと、ベニちゃんはランランと起きていて、エサの定位置で待ってました😳
今日はないのよ、もうお休みだよ💤 と指でガラスをツンツンしながら話しかける飼い主に、一生懸命に両胸ビレをパタパタと動かし、さらに砂利を突っついてエサくれアピール✨ ますますフトン(スダレ)をかけるのが心苦しい、食欲の春です🍖
今日のアクアマリン:
つながりは割愛します…m(_ _)m
通訳案内士試験に使えます🤓