先日、福島県会津若松市、芦ノ牧温泉の源泉かけ流しの宿「不動館 小谷(おや)の湯」に宿泊しました♨️ このご時世、個室の食事を希望してたどり着きました。
品数豊富で上品な量のお食事開始、一部紹介。
優しいお味で和みます〜。
小ネギが巻かれたスズキ、キュウリが挟まったイカ。下にある薄輪切りの大根がまた美味しかった。
カジキはこんな感じもいっそう美味しい🐟️
久しぶりに食べたな田楽、甘味噌🍆
茄子 冬瓜 穴子ふくめ煮
他多数。お米好きにとって、会津坂下産こしひかりが最高でした!🍚 全体に少量ずつに工夫されていて、中年にはちょうど良かったです。
大浴場は、木をあしらった内風呂と半露天風呂があり、お湯はけっこう熱めでした🔥 貸し切り状態。
館内でもマスクが身体の一部、忘れません😷 さすがにこの一年、波が引くたびにコロナな旅をして来て、慣れた気がします。
入口で検温、アクリル板越しの案内、あちこちに消毒液。そんな感じもそろそろ終わるのかな。
お世話になりました!
福島県、また新たな温泉地に行くことが出来て良かったです。
ちなみに芦ノ牧温泉には、「鬼滅の刃」の無限城にそっくりと言われている吹き抜け部分の「大川荘」もあります♨️ 思わぬ特需でしょうか。