すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

プレコのエサを追いかける金魚

 

朝7時、外水温22.5℃☀️

 

 

この金魚の前回の記事↓

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

最近、ワキンちゃんはエサを追いかけてます。エサと言っても、金魚ではなくプレコ(熱帯魚)のエサです☝️

 

f:id:funaosarasa:20210923114640j:plain

小袋 200円くらい 半分に割ってあげてます

 

このエサをチビチビと食べ始めたら、太く長いフンを出すようになり、それから短めのフンもポロポロ落とすようになったので、消化が順調のように見えます💩

 

f:id:funaosarasa:20210923114912j:plain

これね

 

 

f:id:funaosarasa:20210923114955j:plain

ブチュっ

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115047j:plain

隅に追い詰める

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115221j:plain

けど 動いてくよ

 

たまにヒメタニシもツンツンされてます🐚

 

f:id:funaosarasa:20210923115417j:plain

追う

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115452j:plain

続 追う…

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115547j:plain

反対側の隅に来た

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115652j:plain

またこっちへ ひたすら続く…

 

 

f:id:funaosarasa:20210923115729j:plain

ますます金魚に見えないワキンちゃんでした(^^;

 

相変わらずふつうのエサは一定量から増やすことが出来ず… やはり浮き気味になる金魚にとって、最低量?では冬越しに懸念があり。浮き袋をしっかり調節する筋力を付けるにはまだ足りないと判断し、このエサも始めました。

 

って、実はもう増やさないで、ふつうのエサの最低量?だけで良いのでは❓️(by 天の声)

 

 

ちなみに、プレコのエサだけならチビチビと一時間食べても浮くことはなく、良いフンを出している…。ですが、現在、ふつうのエサと併用しながら、どちらも適量を探ってます。

 

って、それならもうプレコのエサだけでいいんじゃない❓️ (by ダンナ)

 

 

金魚なので、出来れば金魚のエサを食べてもらいたいのです。試行錯誤が良い方にいきますように🙏