朝7時、外水温19.6℃☀️
お彼岸ウィークは久しぶりに常磐道上りにのって、オープンしたての「道の駅かさま」へ。しかし、高速下りてから、一般道が長〜く渋滞していて諦めました🚗🚙🚐
いちおう平日でも、人々は雨後のタケノコのような勢いでレジャー活動?始めてますね。で、久々に水戸のイオンモールへ。


カツオは味を変えると、飽きずに食べられる感じです🐟️ 土佐か… まだ行ったことないなぁ🗾 47都道府県の旅もそろそろ再開しなくては❕
9/14 ペイント屋さんの💡
だからこそ?ふつうに使う方です(おしゃべりなだけでは…👄)。言葉は口に出さなくても生きられますが、より得るものがあるかなと。反面、言葉は使わなければ事なきを得る、という考えもあるでしょう。
どちらを選ぶかは人それぞれ、良い面も悪い面も、得手不得手も。コミュニケーションは、いかに相手の立場を理解し共感できるかなどで成り立ちますが、同時にある程度の鈍感力、そして眼力も必要かもしれません。
それらに喜ぶも悲しむももちろんありますが、裏表なしの本音タイプは、それさえも人間の特権かなと思っています(建前?)。社会の潤滑油と摩擦は世のため人のため、さらに人間力をアップするために使うと良いのでしょう😄
9/14 前回から数えて26日目、金魚部屋のコメ水槽の掃除 & 水換えを行いました✨
かなりエサをあげてますが、この水槽だけ30リットルいかない水量で管理していて、まだ開始から一年未満につき、念のため早めに水換えしてます💨
今年は高タンパク質のエサをいきなりあげ過ぎて(^^;背ビレに連なる白点が出ましたが、その跡も消えたかな❔
去年までベランダで暮らしてました。エラ病になり、室内療養で復活して再びベランダに復帰しましたが、やはり冬前に室内へ。その際には栄養不足による浮き気味を発症しましたが、それも克服、今は何の懸念もなく元気に暮らしています✌️
ホームセンター出身、ベランダ飼育の元パイロットフィッシュは元来強かったのか、不具合が治りやすいようでm(_ _)m おかげさまで治療の仕方も学ぶことができ、飼い主の守護神のような金魚です✨
コメの強さは、同時に優しさです😊