朝7時、外水温15.4℃🌧️
何だかにわかに忙しくなりつつ、まさに活動再開です💨 短くまとめるにはブログもマメに…と思いきや、結局は余談で長くなるのでしょう(^^;
昨日、衆院選の期日前投票に行って来ました。比例代表の方で、政党の略称が2つとも「民主党」があり。どうやって区別するのか気になって、聞いてみたところ…
正式名称ではなく、略称で書いて投票された分は「二で割ります」とのこと😳 例えば、10人中9人が立憲民主のつもりで略称で書いて入れて、1人が国民民主のつもりで入れても、得票は5ずつになるということで❓️選挙とは…。
先週末、今度はうちの両親に会いに半帰省して来ました❕昨年同様、東京の実家には行かず、北関東同士の県へ。途中、北関東自動車道の笠間PAにて手土産を…
茨城県は栗の生産量が全国一位です🌰
そして、栃木県に入り、壬生(みぶ)PAでも…
手前はメロン並みの大きさ❗梨一つ900円か〜。名月(りんご)も買いました🍎
売り場は広くはないのですが、なかなか良い野菜 & 果物が並んでます🍇
溜まり記事があるため、またまた古くなってます↓前回の記事の続きです。寒くなると金魚活動はお休みかな💤
10/6 昨日お腹に出現した赤点は跡形もなく消えたので、いつも通りもぐもぐバスケットにプレコのエサを入れて、ワキンちゃんにあげました。一枚を割った1/3〜1/4個くらいのカケラを、2回に分け合計2時間半くらいで完食。
その前に食べる金魚のエサも、ずっと6粒だけを続けてましたが、7、8、9、と1日ごとに増やし(^^; 10粒になりました。
ミミっちく思われるかもしれませんが、世の中の金魚の浮き→転覆が治らない理由がここにあります。諦めずに!上手く食べさせること、がなかなかどうも難しいわけです😓
10/7 もぐもぐバスケットから食べるのがさらに上手くなったのか、カケラが小さめだったのかは分かりませんが、1回2時間強で(たぶん…)完食してました😋 その前のエサも12粒に⤴️
で、お昼、調子よく絶好調で泳いでいるため、 久しぶり(2週間ぶり!)にお昼ゴハンにも金魚のエサを3粒…。
しばらくしてから見に行っても問題なく元気に泳いでいて、久々のお昼の金魚のエサに興奮気味💨💨
長かった、実に長かった…。8/5の真夏の夜に、ダイニングに設置したプラ舟で浮いているのを発見して以来、丸2ヶ月が経ってました😅 浮きフン問題を甘く見ると、こんなにも金魚の浮き気味を改善させるのにかかるとは。
水温は改善しやすい最低目安の23℃台、秋までに何としてでも、と思いつつ、ワキンちゃんの治癒力に感謝です✨
水槽に引っ越して、ずっと飼い主に対する反応もなかったのですが💧(=信頼していない?) 隣のコメ同様、エサに見える飼い主の姿にしっかり反応してくれるようになりました😂
10/8 朝15粒。一回でどんどん食べられるようになってます。この量がいけるということは、消化能力が通常に戻ったようです👍️ プレコのエサももちろん完食❕ありがとう、プレコさま😍
金魚が浮きや転覆になったらエサを切り、その後もずっと少ないエサやりにする、という方法とは真逆の方向へ舵を切ったところ、良い結果となりました❗
あとは、ヒーターなし、もしくは可動式ヒーターの最低温度(15℃)の設置で、冬越しが出来ればと思ってます😉