すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

頼りになる強い金魚も引越した

 

朝8時、室内水温17.8℃☁️

 

 

まずは筑前煮、煮豚、酢レンコンなど…この時期ならでは。ふだんも作るのかな?

 

 

年賀状は3年前に終えてます。日本の年の瀬というのは何かと忙しい感じですが、そんなさ中、いつしか義務感が上回る感じはどうなのだろう?と。親しさのレベルは関係ないやりとりだったからでしょうね。

 

何を一番大事にするか、人付き合いの仕方はそれぞれです。実際の人間関係というのは、みんな同じレベルの浅い付き合いだと特に何も残らない👋 気の合う対等な友人たちを持つと良いのだと思います、出来れば人間(人柄)重視で。

 

金魚に偏愛❓️してませんよ〜😁

 

 

今日の金魚の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

12/10 前回から数えて31日目、本格的に寒くなる前にそろそろ金魚部屋のコメの水換えをしないと…。いや待てよ、隣のワキンちゃん水槽が空いている💡


ワキンちゃんはダイニングのベニちゃん宅に引っ越して出戻りすることはなさそうなので、真冬を越えるためにしっかり水換えしてからまだ一週間ほどのこの水槽へ、今度はコメが引っ越しますか!💪

 


並んだ水槽で水温はほぼ一緒のはず🌡️お馴染みのガラスボールに入れて、あっという間に引っ越し完了!(水質も、同じ家の水を使い飼育環境も同じなので、違いはほぼないはず…)。

 

コメは最初こそキョトンとして座り込んでましたが、常時背ビレは立っており、徐々に泳ぎ出しました💨

 

f:id:funaosarasa:20211210215523j:plain

隣へ引っ越した!

 

 

f:id:funaosarasa:20211210215706j:plain

今日は明るいな☀️

 

 

f:id:funaosarasa:20211210215745j:plain

あれ?動いてない??

 

 

f:id:funaosarasa:20211210215834j:plain

まだキョトン…

 

で、しばらくしてから一粒だけ遠くにエサを落としたらウソのように活発に動き出し(^^; 一生懸命エサ探しを始めました👀

 

f:id:funaosarasa:20211210220122j:plain

いつものエサがあるはずだ!

 

 

f:id:funaosarasa:20211210220239j:plain

目力 強い(^^;

 

 

えっ、一匹暮らしのトリちゃんとの同居ですか❓️書いたっけかな(色々書いたり校正したりで分からなくなっている…)。

 

同じように強い、コメット同士で一見良さそうではあったのですが、一度トリちゃんをコメ水槽に入れてみたところ、最初こそトリちゃん🐤がコメにちょっかいを出して突っついていたのも束の間、あっという間にコメがトリちゃんをこれでもかっ!というほど追い回し(^^; 見事撃沈しました⤵️😓 オス同士♂の一対一もなかなか大変?

 

しかし、そんなコメは頼り甲斐のあるとても強い金魚で、どんな状況でも弱音をはかず?試行錯誤する飼い主に付き合って来ました🤗

 


水温14℃台、まだちょっと新環境に慣れようとしている様子でしたが大丈夫そう。コメが一年以上暮らした水槽は予備水槽(病魚用)なので、しばらくしたら片付ける予定です😉

 

 

f:id:funaosarasa:20211215161139j:plain

12/15 キレイにしました✨


稼働しないのがいい水槽です💤 今までここで長く生きてくれた金魚はいませんでしたが、コメがそれさえも覆してくれました🎊 (砂利敷いたからかも…)。

 

 

今日のお花:

 

f:id:funaosarasa:20211228105057j:plain

多肉植物 寄せ植え🌵

 

美容院の入口にて。お客様作だそうです✨