すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

水槽の緑の点々と育ち始めた水草

 

朝8時、室内水温16.5℃☀️

 

 

昨日買い物をしていて外を見たら、かなりの勢いで雪が降ってました🌨️ お天気雪だったみたいです☀️ 今月は滝が凍るくらい寒いので、風邪引かないよう基本遊ばないステイホーム😗 インフルエンザは流行ってないのかな❓️

 

 

TwitterFacebookInstagramもやっていなく、はてなブックマークやいいね!⭐もおいていなくて、特に努力目標?のない、ないない尽くしのブログではありますが、実は2019年の開設当初からそんな感じでした。

 

ふとした思い付きで書き始めた✍️

 

 

かつての自分のようにブログをやっていない人やブログをやっていても自分が使っているブログ会社以外の人に対してもみな同じ、というのが、色んな人が目にするネット上の形としてはいい気がしました😄

 

何かと都合がいい世界も広いのだから🌏️✨

 

 

今日の金魚の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

1/9 金魚部屋の水温がちょっと上がったので(10℃台)唯一の住人であるコメに、5日ぶりのゴハンを少量あげました。で、撮影してみると、水槽内のこんな様子が写りました。

 

f:id:funaosarasa:20220109181541j:plain

ん?

 

 

f:id:funaosarasa:20220109181736j:plain

もしかして 久しぶりのエサか? by コメ

 

匂いを察知したところです。それはさておき…

 

f:id:funaosarasa:20220109181840j:plain

ガラス面に緑の点々

 

これは水質が良ければ付くとのことで?知らなかった時には掃除の際に躍起になって落とそうとしてましたが(^^; ヒメタニシが食べてくれるかな🐚

 

f:id:funaosarasa:20220109181933j:plain

マツモが伸びてる

 

 

f:id:funaosarasa:20220109182045j:plain

アナカリス

 

 

f:id:funaosarasa:20220109182009j:plain

意外と成長した🌿

 

先住のワキンちゃんに葉を食べられてもうお蔵入りしてもよさそうなマツモだったのですが、そのままにしてたら新芽が伸びました🌱

 

アナカリスは丈夫ですからね、冬の水温なんのその!さすがのコメも冬場は食い散らかさないので水草が順調に育つかも❓️

 

 

水草用の水槽はないので、ここである程度育ってくれると他の水槽にも分けてあげれられるかな?って… 金魚はすぐに食べちゃいますから、今やあまり水草は期待してません😙

 

 

今日のお花:ちょっと昔の写真

 

f:id:funaosarasa:20220118104952j:plain

ストック祭り🌼

 

 

f:id:funaosarasa:20220118105059j:plain

2021/12/16 TDLにて

 

 

f:id:funaosarasa:20220118105249j:plain

年中花盛り✨

 

この国はいつでも春の雰囲気です🌷 再び1日2万人の人数制限らしいですけど、ほんとの春も遠からずやって来るのでしょう😉