朝8時、室内水温28.9℃☀️
前回(7/20)の記事からの続きです↓
7/8 いつものようにガラスボールに金魚を入れて移動しま〜す…と…
ヤヤヤ大暴れです❗❗💢💢
部屋中に水が飛び散るほどっっ。急いで水を最少限まで減らし〜〜手でボールをカバーして(半ば金魚を押さえ付け状態… ゴメンっ) 辛うじて水槽に放り込むことなく、ボールごと移動💦
最初からほぼボール斜め状態… 水はかなりヒタヒタで背ビレは倒れてますが、顔はちゃんと水に浸かってます💧金魚さん放心状態… しばら〜くフリーズしてましたが、ここからが勝負どころです?👊
ちょっとずつ水槽の水がガラスボールに入って行くように角度を調節し、背ビレがちゃんと立つくらいにします🐟️…
フリーズしてても決して人間が金魚を出さず、金魚が自ら出て行くまで待ちます…⏳️
結構待ったかなぁ… とは言っても3分くらい❓️
で、しっかり自分で泳いで出て行きました💨
この作業だけで、金魚のストレス度が違って来る気がするので(^^; 水槽への移動は慎重に?行います☝️
しばし時間をおいてから撮影〜。
ヒレとか所々赤い🍎 更紗のままで、白くならないといいな(^^;
コメの水槽は水作り中なので、3匹の同居はちょっと先かな❓️みんな問題なければ、秋まで(3ヶ月先くらいまで)には考えたいと思ってます😉
オマケ:ティラミス
六本木のミシュランシェフのお店が、茨城県にもやって来ました🍴 定番のデザートもひと味違って、なめらか〜で大変美味でした😍