朝8時、室内水温13.5℃☀️
大人になってから初めてのウィルス症状は、インフルエンザでもコロナでもなく…
帯状疱疹っ❗
昨年から微妙にあちこち不具合あり、気にはなりつつ運動しながらやり過ごしていたけど、とうとう水疱瘡と同じウィルスが出て来た😰 更年期というのは侮れないなぁ(^^;
再び薬を大量に服用することにならないよう、ワクチンは10年後に考えよう💉(コロナは2回しか打ってませんけど)。
この水槽の前回の記事↓
2022/12/14 最低気温が氷点下に迫る寒さになり、朝晩は金魚たちも一段と寒そうに見える中、日が暮れてからまたしてもリビング60センチ水槽のフナが体を砂利に打ち付けて暴れてました…🥶
せっかく砂利も新しくしたのになぁ…。リセットした水槽に砂利を入れてからまだ一週間です💧
日中は暴れる姿を見たことがなく、なぜか必ず夜なんだな。しかも、何度も見ることはなく、一暴れしたらそれっきり(^^; (しかし今回は翌早朝も、まだ暗い中、砂利にぶつかるような音が聞こえたように思いました、キンちゃんかもしれないけど…)。
で、すぐにスダレを引き上げて、様子を観察してみたら、口をバクバクというかモグモグ動かしていた感じ…。やはり、何かを食べてたのだろうか❓️
今朝の水温はとうとう15℃台に突入し、欲しがるエサも昼間に少しだけにしましたが、気付けばフナはもっと欲しそうな顔をしていて。遠くにいても飼い主をずっと見つめてた感じ…👀
砂利じゃなければ、他の可能性としては…
先日、水槽をキレイに洗って天日干ししましたが(NG…) 実はガラスの接続部分のシリコンの劣化が気になってました。一部引っ張ったら剥がれたし💦
もしかしてフナもキンちゃんも、シリコンを口にしてたりして❓️かじって吐き出したものも、砂利の上に落ちてるかもしれない…。
ちなみにキンちゃんは、冬になってもスポンジフィルターのスポンジをかなり突っついて引っ張るので、その欠片も落ちてるかもしれない。
とにかく食いしん坊な2匹、異物まで食べようと口にしている可能性は… ある。
と、いうわけで、とうとう11年目の水槽を新しくすることにしました。ダンナさん了承済み、なかなか金魚思いだな👍️
とりあえず、泊まりで出掛ける前に気になるので… まずは再度、砂利なしで様子を見ます↓
前日にたまたま天日干しした(NG…)ユメちゃんがいた水槽です☀️ 良かった、やっと洗って(^^; しかし、砂利の粉は取り切れておらず、フナは一生懸命それを食べてた…。スポンジフィルターは60センチ水槽のを一個移動しました。
ちなみに隣で一匹になったキンちゃんも、朝からマジメに砂利掃除してました💨
やっぱりお腹が減って、何か口に詰まらせてるだけなのか❓️❓️❓️も〜どうにかして💢
この日も晴天となり☀️帰宅してから改めて日光の元でフナの体を観察しても、ウロコもヒレも誰よりもキレイで✨全く問題は見られず… 。
唯一フナは、エサがないと元気を無くすことが解っているので3粒進呈…。ますます元気に泳いでました😅💨
もし、この新しい45センチ水槽にいて(砂利もない状態で)再び暴れたとしても… やるだけのことはやった!(今季2回目)と言えるので後悔はないですっ😤
オマケ:急いで出した…
ゴメンね、遅くなって🎎