すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年7歳で旅立ちました 「金魚に薬浴すると長生きはしないよ」🐟️

負担を考慮しながら水温をアップ

 

朝8時、室内水温16.1℃☀️

 

 

11/11 昨日は急きょコメにヒーターを設置するのに電源が足りなくなったため💧ユメちゃんのプラ舟の場所を移動することにしました。

 

前回から数えて5日目の半量の水換えと共に移動、さらにユメちゃんはヒーター20℃で様子を見てましたが、昨日20.5℃に上げて今日は21℃へ。消化が少し楽だろうと思われる水温まで上げました⤴️

 

※ ヒーター加温は少なからず負担があるので、不具合時に上げても23℃くらいまでにして(高温期ならその時の水温より下がらないようにして) その後は出来れば18〜21℃くらいにしてます。

 

11/11 水温計は10℃低い表示(^^;

 

ここだけテトラの水温計が生きてるのは、小さなスタンドが付いていて斜めに立ち、見やすいからです👀

 

相変わらず水面パクパクする

 

 

状態はあまり良くない

 

今朝は白い細切れのフンが多数落ちていて、消化はかなり悪いかも…(ここ数日はいきなり寒かったのでエサはほとんどあげてない)。

 

泳ぎも緩慢だけど、この暗い色のプラ舟で上見する分にはしっぽなどに血溜まりは見えない。少し温かくなるしエサも少しだけ食べながら、出来れば5歳を迎えてほしいです🥺