朝8時、室内水温14.4℃☁️
この記事からの続きです↓
12/2 晴天
お迎えして5日間エサ切りした
正午に水温17.8℃
初エサ(浮上性)6粒
水槽中探し回って元気そう
午後に水温が上がって18.5℃
12/3 晴天
昼にエサ7粒
たぶんクロちゃんの方が食べてる
※ 黒っぽい青文魚なのでクロ
12/4 晴天 日中水温18℃台
昼にエサ8粒
クロちゃんの方が見つけるのが上手い
浮上性ではなく沈下性にした方が良さそう
12/5 晴天 日中水温18℃台
昼にエサ8粒
アオくんも見つけて食べてる
沈下性のエサを買って来た
※ 青文魚なのでアオ
これにした↓
久しぶりにミシロさんの「彩金魚」(あざやかきんぎょ)にしました。浮上性も販売してるけど、買ったのは沈下性。ホームセンター系?ペットショップのトモニーに売ってるのは有り難い。
キョーリンさんのランチュウベビーゴールドと迷いましたが、これからどんどん寒くなるのでより消化吸収が良さそうな方にした。
ちなみに、賞味期限の記載がないので念のため店員さんに聞いたところ、真空パックになっているので大丈夫、と。開封したら半年以内に使い切って下さいとのことでした。
うちでは全てのエサを開封したら半年で捨ててるのでm(_ _)m あっやっぱりそれでいいんだなと思ったり。200gとたくさん入ってるので例に漏れず使い切れないけど、水温12℃以上OKとあるので他の金魚にもあげてみるかな😋