朝8時、室内水温11.8℃☀️
今季最後の?強風寒波はしばらく続く予報🌀
使ってみたら解るはずだけど、金魚に薬は意味がない。なぜなら症状は消えたとしても、長くは生き続けないから。
この金魚の前回の水換え↓
1ヶ月前の話です↓
1/19 前回の水換えから数えて43日目、フタをしてないトリちゃん水槽@金魚部屋の水位がだいぶ下がって来たので、5リットル足し水します。
リビングに置いていた水で0.6℃高い⤴️
ちょっとビックリした様子(^^;
注水後の水温は0.1℃上がってましたが、金魚部屋のドアを開けて作業してたからかもしれないし、足し水で上がったとしてもその程度なので、真冬に使う新水は0.5〜1℃くらい高い水を使った方がいいと思います☝️(足し水のみならず換え水でもそのくらい)。
なぜなら人間と同じで、寒い中にさらに冷たさが来ると不具合のきっかけになるから。とは言っても、ベランダ育ちのトリちゃんは強いため、15℃近く水温があればあまり気にしなくても大丈夫でしょう(8歳だから念のため…)😙