すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

寒波が来てヒーターの温度を下げた

 

朝8時、室内水温12.1℃☀️

 

 

昨晩は今季最後の雪だったかな❄️

 

 

この記事からの続きです↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

2/5 昨日はまだ常温の水温も下がってない感じだったので、金魚部屋ではカジくんだけ午前にエサ3粒あげました🍌 元気よく食べていた。

 

今朝は大寒波の影響が顕著で一段と水温も下がってたけど、カジくんは意外にも朝から元気!おとといヒーターの温度を0.5℃下げましたが、何か状態が良くなってるような感じです👀

 

 

一週間前の水換えおよびエサ切りの効果か、今日は昨日に引き続きエサがもらえると思ったからか?これならまだ水温を下げても大丈夫そうだね😙

 

エサエサ…

 

 

ん? くれないの? by カジ

 

 

エサだってば!

 

と、言うわけで(^^; さらにヒーターの温度設定を下げることにしました⤵️ 16→15.5℃へ。

 

何だか寒くなってるような…

 

これで水換え時に新水をヒーターで加温しなくても良くなるかな?(リビングの水温に近付きつつ、日光に当てておけばすぐに上がる温度なので)。

 

冬場に通常飼育でヒーターを使用しても、一番低い設定(14〜15℃)にしておきたいので、元気度を見ながら出来ればあと少し下げたいと思ってます😉

 

 

オマケ:

 

3/7 筑波山梅まつり

 

 

中腹の梅園から東京スカイツリーが見える

 

梅まつり最終週、いちおう満開🌸 頂上まで登るのは意外と大変な低い山ですが(^^; 梅園までなら軽い山登りが出来ます☝️