すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

栄養不足の金魚は春が待ち遠しい

 

朝8時、室内水温15.3℃🌤️

 

 

この金魚の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

2/13 先週ヒーターを15℃に下げてから昨日初めて3粒のエサをもらったカジくん、今日も飼い主を見てはエサくれと砂利を掘ってるので(^^; 過去最大の強風🌀が吹いてたけど3粒あげました😋

 

昨日も気になったけど、再び背ビレにわずかに白い箇所が2ヶ所あり、尻ビレにも白い箇所が切れてるような部分があるな…😬

 

またわずかに白いね…

 

低温でジっとしてるとどうも不具合が出現するため、カジくんにはエサをあげつつやり過ごしたいのですが、寒波と強風がなかなか去らずにとりあえず15℃の低温に慣らしてました⤵️

 

 

よく見ると、エアレーションが弱くなってる?

 

チョビチョビだ…

 

と、言うわけで、これを換えました↓

 

スポンジフィルターのエアストーン

 

すると…

 

アワ復活!

 

前回の水換え時に気にはなったものの、換えないまま掃除だけで済ませましたが、メモをみたら8ヶ月半ぶりの交換なので持った方かな。

 

飼い主さん 何かした? by カジ

 

 

 

 

エサくれればボク大丈夫だよ…

 

かなと思うんだけど、水冷たいね🥶

 

フィルターを出し入れするのに手を入れたら15℃でも結構冷たいなぁと💧エサは12℃以上OKのミシロさんの沈下性(彩金魚)だけど、あともう一息暖かくなればもうちょっとマメにあげられる感じか😅

 

 

飼い主はまだ休息予定でしたが、不具合は早めに対処しないといけません☝️それにしても、今季はなかなか春めかないなぁ🌸