すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

一年中変わらない強靭な金魚

 

朝8時、室内水温約21.5℃☀️

 

 

世の中メンタルが弱過ぎると何かとご迷惑なので、現実から逃げずに強くなる努力は必要だ。まずは他人のせいではなく、自分に必要なことが起きているのだと認識することだろう。

 

 

4/7 前回から数えて52日目、窓辺のキンちゃん水槽の水換えをしました💪 キンちゃんは強靭なので気付けば2ヶ月近く経ちつつ(^^; 今週からようやく春本番?の最高気温20℃くらいが続く予報なので⤴️

 

 

水槽のフレームそばの茶ゴケが目立って来たけどキンちゃんに異変はなく、低温期に一番寒い水槽でもヒーターは設置したことないし、一年中不具合なく泳いでいてエサくれしてる…😅

 

水換えビフォー①

 

 

② フレームそばに茶ゴケ

 

 

注水中〜①

 

 

 

 

エアレーションちょっと弱くて冬仕様かな…

 

とりあえずキンちゃんだからいっか(^^;

 

水換え完了!

 

12〜3リットル抜いて15リットル入れました。地震が起きたらこぼれる水位に上がってしまったけど、これもまぁいっか(^^; 最近とんと地震ないね…。

 

緑苔残してる

 

非常食にもなるし水質の維持に役立つかなと💡

 

 

気になった点としては、プラスチックのフタのフィルターの真上部分が茶色くなってかなり汚れていた。ので、しっかり洗いました。

 

フィルター本体はさほど汚れておらず、いつも通り軽く洗浄、ガラス面はそれなりに緑苔が広がって茶ゴケも付いてたので、緑苔がしっかり付いてる側面(向かって右側)だけは軽く拭い、他3面は出来るだけキレイにしました👋

 

スッキリ顔?

 

 

かなりスレンダー体型

 

よく食べるけど、6歳になったしエサは少なめにしてますm(_ _)m

 

元祖和金はやはり強い💪

 

ベランダの睡蓮鉢に住んでた時代からほぼずっと元気なキンちゃん、どうか長生きしてね🥰