朝8時、室内水温21.5℃☁️
近くのホームセンター系ペットショップ(トモニー)のアクアリウムコーナーには、実は金魚屋さん並みに多種類の金魚がいる(鯉の隣だけでなく熱帯魚コーナーにたくさんいるよ🐟️)。
4/7 どうやら金魚部屋の水草水槽兼トリちゃん宅で冬を越した水草たちですが、カボンバの色が薄くなっていて枯れてる感じ💧アナカリスは入れた時の姿のまま…かな?育ってはいない。
枯れ気味の水草を金魚のおやつとして与えるのは気がひけるので、お蔵入りにするかm(_ _)m
トリちゃん宅では環境的に水草の育成は出来ないみたいですが、強い金魚のため新しい水草を多めに入れても問題は起きず、水草の保管が出来るので(8歳だし元々あまり水草を食い荒らさない) 水草水槽と認定してます☝️
ちなみに、リビングの青文魚たちの60センチ水槽は広いしアナカリスは脇芽を出してるので、新たな水草水槽にしてもいいかもしれない。って、来月辺りその水槽も金魚部屋に移動するので、同じく育成は期待出来ないのかなぁ😅