すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

変わらないフナ エサの回数 & 塩水浴

 

二重のすだれ、プラス厚手のカーテンも半分閉めて出掛けたので、旅から帰ってきたらフナはちょっとイジケて?(静かにして)ました。飼い主の姿を見ただけでいつも小躍りしてくれるところが、変わらず元気だと分かりやすくていいです(*^^)v

 

f:id:funaosarasa:20190818161634j:plain

泳ぎ回ってからの、カメラ目線


f:id:funaosarasa:20190818161706j:plain

f:id:funaosarasa:20190818161726j:plain

まだエサ入ってませんけど…必死に探す


f:id:funaosarasa:20190818161746j:plain

ちょっとカワイイw


f:id:funaosarasa:20190818161809j:plain

フナ二匹以上?

 

最近の水温は大きく変動することなく27℃くらいですが、今週は少し下がってくるかもしれません。金魚部屋はさすが一番リラックスできて(多分)、ストレスがなさそうで良いですね。

 

そういえば、最近エサ(土佐姫)を新たに開封したのですが、ペレットというよりクランブルに近い感じの粒に見受けられます。何か変わりましたかね?ロットによって差があるのかな。ヘルシーラブスターやあゆソフトの粒を大きくした感じに見えますが、エサの作りなのか袋の上の方だからなのか、粉っぽいことはないです。

 

フナの水の具合はすっかり落ち着いたようで、フィルターからの泡切れもよく、相変わらず泳ぎは力強くて誰よりも食べそうな勢いなのですが、一番食べられる夏に再考した結果、エサは1日3回ではなく2回にすることにしました。

 

よく、少量をこまめに与えるのがよい、とありますが、たとえ少量でも、長時間、栄養満点な人工飼料の消化活動が行われるのは、あまり良くない気がしたからです。たまに休肝日ならぬ休腸日はあった方が良いのと(食欲中枢は刺激されてしまいますが、水換え日が良さそうです)、1日の中でも腸が休まる時間が長めにある方がより良い、ように感じました。夏の消化疲れを癒すのに、この度3日間のエサ切りは願ったり叶ったりでした。

 

金魚が、もっと食べたくて、あちこちつつき回っているような状態がよく、水面近くを漂って飼い主にやたらエサくれと反応し泳いではいるものの、食べ物の捜索活動をあまりしていない様子は、意外にもエサ飽和状態で調子を崩す予兆だったりするのかも? と。さらに進むと、微妙に飼い主から遠ざかる気がします。横見でよく観察すると、実は金魚もジレンマを抱えながら訴えてるような…。

 

金魚は、不具合の長期的な要因の後の急激な変化はもちろんのこと、ちょっとした変化でも致命的なダメージになることがあるので、高温期だとどうしても分かりにくいかもしれませんが、日々のエサに対する反応は要注意事項の一つだと感じています。ネコちゃんと一緒で、金魚は具合が悪いことがあっても隠しますね…(ホント?)。

 

ちなみに、別の要注意事項の一つ塩水浴は、稚魚、老魚などではなく比較的元気に見えた成魚で、症状の緩和が見込まれる0.3%〜0.4%までならセーフでも、治療の域に入ってくる0.5%で一発アウトということがあり、このことは注意を促している方もおられ、自身も経験して気付いた次第です。そのため、塩水浴は効能よりも、マイナーな毒性をより考えるようになりました。