水草・コケ
朝8時、室内水温12.0℃☀️ このプラ舟の前回の記事↓ funaosarasa.hatenablog.com 2022/12/4 前回から数えて24日目、リビングのプラ舟に住むトリちゃん宅の掃除 & 水換えを行いました 何事もなく元気なトリちゃん、どうも水換えを忘れそうですが、それなりに汚…
朝8時、室内水温28.0℃☀️ まだ梅雨の明けない6月、真夏の気候が続きそうです 6/11 もうちょっと先になる予定でしたが、急遽実家へトリちゃんを迎えに行くことに 両親が明日から一週間留守にするというので(^^; 朝7時に、あっそうだ!と、エサはあげないでね、…
朝8時、室内水温22.7℃☁️ まだ引っ越す前に書いた記事です↓ 先日、スリッパを求めてホームセンターなどを巡ってました… イトーヨーカ堂がなくなったので、困ったことにすぐ手に入らなくなった で、シーマークスクエアのビバホームにも立ち寄り、ペットコーナ…
朝8時、室内水温23.5℃☁️ 5/8 ヨユウです! 前進するためには、特にこだわらないので 再び遅れ気味↓ 4/25 貴重な晴れ間になりそうなので、金魚部屋のコメ水槽を片付けます コメを隔離してから一週間、白点虫もほぼいなくなったかな❓️ まずは水草アナカリスと…
朝8時、室内水温19.5℃️ 昨日水戸で開花宣言がありましたが、日立の桜も少し咲いて来てました GWは遊ぶ。まずは温泉宿を予約しました♨️ 友人たちとの飲み会も実現するといいなと思いながら、引越しがな――。冬に活動量が減って、服が入らなくなってたのでどう…
朝8時、室内水温18.5℃️ 明るめ金魚部屋が実現するかも✨ TOMONYの品揃えがスゴい❗また別記事にします(たぶん)。年度末は何かと忙しい世の中 まずは室内ガラス鉢の楊貴妃さんたち。ベランダの睡蓮鉢同様に、ピカピカにしない自然派飼育?で様子を見てます 3/10…
朝8時、室内水温16.7℃☀️ 次のスーパー金魚の日!は、3033年3月3日の予定です。今日は天皇誕生日の㊗️日なのですね 今朝も寒い金魚部屋、この期に及んで今季最低水温の8.8℃でした️ まだ下がるとは 塩を制するのが玄人の証だとしても、素人は十分に気を付けま…
朝8時、室内水温17.2℃️ みぞれは山側だけだったかな❔ ペイント屋さんの おとなの自分はすでに自分のおかげでもある 飼い主は、自由にさせてくれた親に感謝している反面、年子の姉は、すぐ下の妹に何でも譲っていた反動なのか、親にはもっと可愛がってもらい…
朝8時、室内水温16.5℃☀️ 昨日買い物をしていて外を見たら、かなりの勢いで雪が降ってました️ お天気雪だったみたいです☀️ 今月は滝が凍るくらい寒いので、風邪引かないよう基本遊ばないステイホーム インフルエンザは流行ってないのかな❓️ TwitterもFacebook…
朝8時、室内水温17.5℃☀️ 箱根駅伝、復活優勝❗ 在学中はまさか駅伝で注目されるようになるとは想像もつきませんでしたが、新年の一大イベント?で活躍を見るのは楽しいです お節料理、終わり❕保存が効くように塩辛くて甘いもの多し(^^; 豪華なセットはたくさ…
朝8時、室内水温21.5℃️ 今の時期、給湯器が動いていない(人間不在の)日があると、それまで保たれていた室温が一段下がります⤵️ (ちなみに保温性のある集合住宅の話です)。 最近まで、夏と同じかそれ以上のエサの量を消費していたリビングダイニングの金魚た…
朝7時、外水温22.3℃️ (ベランダのプラ舟) やっと秋晴れ☀️ 夏日の予報です⤴️ ところで、学習意欲は継続しているのか。ハイ、少しだけ(^^; 自ら受診をやめた専門病院( in 東京)にまたかかると、働きに出る意欲は喪失しそうですが(現在の生活に何ら支障なし) 来…
朝7時、外水温26.5℃☀️ 早くも夏休み 終わり❔いえいえ、夏本番はこれからです 渋キャリコ和金のワキンちゃんの浮きフン問題も何とかなりそうで、金魚幸いにしてネタなし 家で宿題や仕事などに励みましょうか〜。 最近は中学生の姪っ子が、全国の中高生が参加…
朝7時、外水温19.5℃☁️ もう6月❕夏服に…なっていないなクローゼット 沖縄から東海地方まではとっとと5月半ばまでにスピード梅雨入りしましたが、関東地方以降は足踏み中のようです☔… アジサイは晴れてるとイマイチなんだな…と、散歩中に思ってしまう今日この…
朝7時、外水温20.3℃️ 昨日は前回から数えて16日目、コメットのコメの水換えをしました 急に気温が上がった前日、また背ビレがわずかに切れていたやはり2週間が目安かな。ちなみに他の水槽は、現在1〜2ヶ月持つようです 飼い主をガン見 エサほしさに大暴れ 水…
朝7時、外水温19.5℃☁️ いつの間にか朝も維持してます⤴️️ 昨日、美容師さんと話していて気付いたのですが、7月は祝日が並ぶ四連休があるのですね㊗️ 7/22 海の日、7/23 体育の日(オリンピック開会式) そして、土日。 こちら関東地方で唯一マンボウも宣言も出…
朝7時、外水温11.6℃☀️ 連続647日目の記事となりました。何かと自粛の生活が一年過ぎ、まだ続きそうなので…ちょっと他のことにも時間を使おうと思ってます と、いうわけで、ようやく開国しました よろしければご利用下さい〜 タイムラグある記事、終わりです↓…
朝7時、外水温14.3℃☀️ 最高気温は20℃越えるかも❓初夏です初夏 全国の中でも杉の木がたくさん植わっているらしい県内ですが、一気に花粉が飛び出した頃に頭に入り込む感じが来ます 進むと頭痛に… 飛散に慣れると?治まって、特に他の症状は気にならないので(…
朝7時、外水温4.9℃☀️ またずいぶん下がりました⤵️ ほんとに暖冬❓️花粉の量は昨年の2倍近く、例年の7割予想だそうで 屋外(ベランダ)飼育は出来るだけ金魚の体力温存… 刺激しないよう、もう少し冬眠モードになりそうです 敬愛なる一言ブログを連投したい気持ち…
朝7時、外水温4.8℃☀️ 朝から太陽照りつけ中 久しぶりに水換えします 味噌の日(毎月三十日) 体内で合成できない必須アミノ酸は、常に食品から摂る必要があると。お味噌には 9種類全てが含まれてるのですね☝️ 納豆、ヨーグルトと発酵食品好きですが、一日一杯…
朝7時、外水温7℃☀️ 天皇誕生日が祝日だったころはクリスマスが連休になったりで、年末のラストスパート前に一息つけるお休みでした㊗️ 今年もお仕事あと少しかな 休みはぬくぬく家に籠っていても、状況はあまり変わらないどころかますます… おとといの記事か…
朝7時、外水温9℃☁️ これから御用納めの年末までと年末年始は人の動きがさらに増す時期ですが、気を付けて動く人だけではないため、Go To イートもトラベルも全部停止しないと!持ちこたえていくことはあっても、医療は疲弊し行き詰まるのでは… (ほかの病が心…
朝7時、外水温11℃☀️ 記事にタイムラグがあるのは諦めます(^^; 前回のフィルター掃除から12日目(11/30) ベランダのトリちゃんの舟底のコケ掃除を決行しました 昨年はタイミングを逸して、何だか汚れが気になる状態のまま冬越しになってしまったので… 朝は一番…
朝7時、外水温11℃☁️ 冷たい雨模様になりそうです☂️ 青水の水換えをして金魚がよく見えるようになると、何だか安心(^^; ペイント屋さんの今週のひと言 「食への感謝」 生きるために食べる、か、食べるために生きる、か…。 後者です❗(飽食を意味しますm(_ _)m)…
朝7時、外水温14℃️ 立冬。今日は気温20℃越える予報?ずいぶん暖かいです(^^; 新語・流行語大賞ノミネート、半沢直樹も鬼滅の刃も見てませんが、恩返しの気持ちと全集中の呼吸で?ブログ書いてます(いえ、眠い…)。人が集まる観光地に行くと、鬼滅グッズや鬼滅…
朝7時、外水温17℃️ 最高気温21℃予報の、ちょっと暖かい?朝です。外金魚が顔を出すので分かりやすい 余談を自由に書き綴って来ましたが、検索に懸念があり少々規制しますm(_ _)m 10/20 前回の水換えから数えて37日目、ベランダのプラ舟コメのフィルターをチ…
毎日記載していた水温を計っていたデジタル水温計、いつの間にか壊れてたみたいです 先週から朝10℃って、ベランダで早くも冬❓️と思いましたが…。詳細は別記事にてm(_ _)m アナログ水温計️は、窓を開けないとよく見えない。しかし、変わらず睡蓮鉢の水温で続…
朝7時、外水温12.5℃☁️ また一段下がり️ちなみに昨日の日中は、朝より下がって13.6℃⤵️ じっとしていたトリちゃん、昼にはいつもと同じくバタバタと泳いでいて 水温低下にすぐに順応したようですが、エサはなし!でした。今日もかな…。 雨の中、歩いて美容院へ…
朝7時、外水温17.2℃☁️ 今日も意外と暖かく感じる朝です。もうすぐマンション特有の?配水管洗浄がやって来ます お得感が大好物のダンナさん、昨日、Go To イートキャンペーンをウキウキしながら検索してました おかげさまで、お得に美味しいものが食べられる…
朝7時、外水温18.3℃☀️ ブロガーあるある、記事を書いてると家族が…。やりくり上手な方を見習いたい 今年は人生初めて親きょうだいに会わない一年になるのかも… と思いましたが、たまたまこの連休、会うことができました⛰️ BBQの本場仕込みの義兄が焼いた牛肉…