すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

プラ舟の茶ゴケを残して水質が安定

 

朝8時、室内水温19.5℃🌥️

 

 

昨日水戸で開花宣言がありましたが、日立の桜も少し咲いて来てました🌸

 

 

GWは遊ぶ。まずは温泉宿を予約しました♨️ 友人たちとの飲み会も実現するといいなと思いながら、引越しが…。冬に活動量が減って服が入らなくなってたのでどうにかせねばっ。

 

 

気を付けている人たちにとっては長すぎるコロナの話。ワクチン?接種券来ましたけど。現行の株に対し中和抗体保有率3割か。で、3回目以降も必要と感じた場合、延々と打つことに💉

 

 

今日の金魚の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

久しぶりにトリちゃんの記事です。

 


3/17 前回から数えて28日目、ダイニングの一角に住むトリちゃんのプラ舟の水換え(ほぼ水足し)を行いました💪 まだ問題無さそうな様子ですが、念のため泊まりで出掛ける前に💨

 


2リットルくらい抜いて、6リットル入れました。置き水は昨晩の地震で1リットルこぼれた💧水質は良さそうなのでほとんど換えずに水位をあげました(懲りない飼い主)。


とは言っても、元々18リットルくらいで管理していて水位が下がって来てたのを、20リットルくらいにしただけ。それでもプラ舟の2/3の深さくらい⤵️


昨日の時点で水位は半分近くに下がっていたので、大地震でも水が飛び出ることはありませんでした。

 

f:id:funaosarasa:20220317223608j:plain

注水中~①

 

 

f:id:funaosarasa:20220317223657j:plain

② フィルターの横にしっかり寄るトリちゃん🐥

 

壁面のコケは緑になって来ました💡 舟底は今まで茶ゴケを残して来たので黒くなって、見た目は汚いカーペット状態ですが(^^; おかげで水質が安定したように思います👀


壁面のコケを少しだけ掃除し、念のためスポンジフィルターは分解せずに軽くもみ洗いしました。

 

f:id:funaosarasa:20220317223933j:plain

注水完了!エアチューブも水色です💙

 

 

f:id:funaosarasa:20220317224101j:plain

エサがほしくて顔出てるの図🐤

 

 

f:id:funaosarasa:20220317224422j:plain

翼を広げる感じ

 

 

f:id:funaosarasa:20220317224532j:plain

くれない気がする… by トリ

 

解ってるね(^^; いちおうエサなしにします🈲 一匹で相変わらず超危機管理してる最強の金魚、もっと泳いでほしいんですけどね😙 金魚部屋のコメが仲良くしてくれれば同居させたいんだけどなぁ。

 

 

今日のお花:スイセン

 

f:id:funaosarasa:20220330171832j:plain

3/30 発泡スチロールのプランター

 

 

f:id:funaosarasa:20220330171957j:plain

駐車場の脇

 

 

f:id:funaosarasa:20220330172035j:plain

たくさん咲きました!

 

いつも歩いていて何もないように見えても、季節になるとちゃんと咲きます😍