朝7時、外水温13℃☀️
ヒンヤリしてましたが、ベランダの日当たりは全開☀ 睡蓮鉢のキンちゃん、最近は水温を確かめる際にすぐに顔を出してくれるようになり、緑色の水の中でも生存確認しやすくて助かります👍️
コロナ感染者、数えられるだけで5000万人超えたそうです🌏️ アメリカだけでも1000万人目前。さらに加速しており、旅行好きな日本人も海外旅行など行ける雰囲気ではなく(日本からの入国制限を解除している国は増えてますが…) ビジネス渡航はずいぶん緊張感あるのでしょう✈️
暖かかった週末、国道沿いをウォーキング🚶♀️… 訳あって、休みの日は一緒に歩いてることが多いダンナさんはおらず(セブンを求めて、山側へ行ってしまいました🚙💨)。
秋菊の見頃なのですね💡
そして途中、再びあの大きな睡蓮鉢にいる小赤さんたちを恐る恐る覗いてみると…
とは、思ってないか…😅
当歳金魚たち、こんなにもらってるのかぁ…と思いました(^^; しかし、浮きフンも発見👀 色変わり前、目の周りが黒い子もいるもんですね🐼
さっそくうちの金魚たちのごはんも暖かさに乗じて、さらにこの光景につられて?増やしてみたら、何だか嬉しそうでした😆 冬までに出来るだけうまくあげられると良いです✊
そして、さらに国道を進む🚶♀️…
最近、秋らしい景色が見られて、つかの間楽しんでます😊
そして、スーパーで買い物を済ませた帰り道。ペンキ屋さん改め、ペイント屋さん🎨の…
耳が痛いと思ったときは、向上できるチャンスですね☝
それから、さらにお花が気になる🌼
最後に、いつもの花壇通りを通ると…
確かに暖かい日でしたけど、夏場のイメージが強いお花です🌻ちなみに今年は紅葉が鮮やかみたいで🍁赤のみならず黄色い葉っぱも目立っていてキレイでした✨