朝7時、外水温7℃☀️ 気温は0℃、あっという間に真冬のよう🥶ですが、今日の日差しは水温を上げそうです⤴️⤴️ 今年はベランダのプラ舟、冬眠スタイルにはまだしていません〜。
金魚屋さんの金魚をウキウキ見ていて〜ちょうちんパールが気になるフナ尾好きです🤩 新入りさんを迎えるキャパはなかった(^^; 山口市の公園の鯉、ハート模様が可愛いですね❤️
まだ季節がズレてる話、続きます(^^;
前回の水換えから数えて26日目(11/21) ベランダの隅にある睡蓮鉢、キンちゃん宅の水換えを行いました✨
翌日に予定してたのですが、出先から帰って来て睡蓮鉢を覗いても、なかなかキンちゃんが顔を見せないので、ちょっと心配になり… 何とな〜くグッと冷え込む予報の明朝よりは良いかなと、15時前に始めてみましたm(_ _)m
8リットル抜き、9リットル足しくらいです⤵️ 最近は2/3量くらい新水を入れてます☝️
デジタル水温計は壊れ気味…合ってないかと💧浮かべる水温計は19℃くらいでした🌡️結局、前回の水換え時に、水草もヒメタニシも出したまま、の青水で〜す。
キンちゃん慎重で、飛び出さないからだよ👌
今の時期、夜に向かってどんどん冷えていく午後の水換えはおすすめではありません(^^; が、この日は意外と水温があったのと、キンちゃん、当歳の子どもで元気だし…と🙏
睡蓮鉢、水量が少なく、天気がいい日☀️は水温が意外と上昇しますが⤴️ 下がり方も緩やかなようです⤵️ 冬眠にはならないと思うので、真冬以外はごく少量のエサやり、水換えをしながら…になるかもしれませんね😉
今日のお花:
ニラの花でしょうか〜よく見ると可憐なお花です🌼 ニラの蜜、美味しいのかな❔😉