朝7時、外水温8℃☁️
不要不急の外出を控えながら Go To キャンペーンという矛盾ですが、地域や立場によって考えや感情も様々で、国民の良識に多大に頼っている姿です。
これでどうにかなるかもしれない主要な国は、日本くらいなもので、このまま長引いていけばもしかしたら、対策に苦心している他の国々の状態に近付くのだろうか、と。全てに慣れてしまい、無感情にも。
アメリカの医療機関の状況は今までで最も厳しくなっており、日本も経済(人の動き)を全体に止めることはもうないかもしれず、どんな状況になっても、「悲観している」のでは、生き抜けなくなると思います。
他力本願だったり、積極的な助けを待つのではなく「自ら生きる」しかないのでしょう。
前回のフィルター掃除から数えて38日目(11/26) ベランダに住むコメ宅の大掃除を行いました✨
エサを結構あげていたので、1ヶ月に一度はフィルターの汚れをチェックしたいと思いつつ、いつの間にか寒くなり…すっかり遅くなってしまいました💦
何だか淀んでる…かな(^^;
コメ、久々に外に出ま〜す💨
水草が一本出てきましたが💧すぐに真っ二つになったので枯れ気味❔お蔵入りしました〜。
ヒメタニシたちも生存確認し、大きいサイズ4匹は健在、小さめは2匹…。室内の楊貴妃さん宅から引っ越した子は、無事のようでした😌
下の方の水は、フンごみと共に全部捨てて〜💪
底はサッと拭っただけですが、何だかずいぶんキレイな気が…。壁面にもあまりコケが付いてません(^^; ヒメタニシがいるから❓️近所のトリちゃん宅とは、ずいぶん差があります🤨
15リットル、半量換えしました❕
青水には見えなくなりました…消えるかな💦
いえいえ、すぐに寒くなるから、今日は我慢してね〜m(_ _)m
今日のお花:
一種類でも華やか✨可愛いです🎵