朝7時、外水温7.3℃☀️☀️
立春大吉。
ホームセンターからお迎えした金魚の名前を、感謝の気持ちを込めて店名にしたなんていいですね〜👍️
お隣は国の、ですが、こちらは県独自の、宣言解除、よろしくお願いします❗ん〜微妙だな💧
昨日、すくって来ました↓
大量廃棄から…。
今日は、金魚のように飼っているメダカの話です☝️
1/26 金魚部屋のフナに続き、隣部屋の楊貴妃さんたちも、冬籠もりから起きてもらうことにしました🥱
昨日も暖かくなり、スダレが巻かれてないところに出てきたヨウくんが、飼い主を見て身体を左右に揺らしてエサくれポーズ❕してたので、大丈夫だろうと判断しました💡
屋外と違って、また、玄関に置いてあるわけでもないため、小さなガラス鉢の水面に動きはなく、春めいて来て水温が上がってくるとちょっと心配なので… まだ寒いですけどねm(_ _)m
この日、2匹とも底で静かにしてましたが、ほんの少量のエサに反応して、しっかりエサ探し〜泳ぎ出してました💨
水温10℃はもう切らないと思うので… 室内の早めの冬眠明けの様子でした〜。飼い主のことも忘れておらず、金魚並みに餌付けされてて可愛いです💓
金魚の一匹飼いよりメダカの二匹飼いの方が、もしかしたらレアかもしれませんね😁
これであと… 今年に入って生存確認が出来ていないのは、ベランダのプラ舟のトリちゃん(金魚)だけとなりました🐥
3回目の冬にして、初めてシェルターのタコつぼを入れてしまったため… 危機管理する金魚は、しっかりと引きこもって出てきません😅