朝7時、外水温5.2℃☀️
雪、降ったようですね〜⛄ こちらは相変わらずの冬晴れ、今朝もかなり空気が冷えましたが、週末はまた春の陽気❓️ベランダの金魚は、まだしっかり冬籠もり中です❄️
COCOAはそろそろアンインストールしますか…(>_<) 県の宣言は、昨日解除予定が見送られたそうです😶
インフルエンザワクチン、実質お世話になったことがなく💉 中1の集団予防接種を受けた晩にかかって以来、大人になってからfluとは無縁です(^^; ダンナさんがかかった時も、うつらなかったな😷
東京の実家に行くにはコロナワクチン必須❔とは言っても、次のお正月には間に合うのかな…。あっシニアが打ち終わっていれば、お盆あたり行っても良いですかね💡
本題です↓
もしかしたら、不思議だったり、デメリットと思われるかもしれない本件をとりあげてみました。以前、ちらっと言及しましたが、改めて。
ブログを始めたのは2019年7月、自ら応援活動を始めたのは2021年1月、先月です。はてなブログを続けていればもらえるグリーンスター⭐がたくさんあったので、使おう❕と思ったのもキッカケです。
いいねもフォローもない主な理由:
・金魚ブログ自体の需要が知りたかった。
・特に必要性を感じていなかった。
・なくても応援できると思った。
見て頂ける、ことで十分だと思ってました。ブログユーザーではなかった頃、見たいと思ったブログはお気に入りに入れて見てましたので😚
つまり、SNS機能を使わなくても、ずっと見て下さってる方々やたまに見つけて下さる方々のおかげで、ブログはネット上で生きて来られました (公式グループにも参加してませんでしたし、# もありませんでした)。
ただ、特に最初のうち、ふつうの?ブログはなかなか茨の道なので、より多くのアクセスを求めるのであれば、SNS活動を行わないというメリットはあまりないと思います。
ですが、続けていれば (同じカテゴリー内などでSNSが発達してる会社さんや、なくても強いWordPress(かな?)などは別かもしれませんが) 結局はSNSを利用しなくても、何かに特化した内容であれば、ある程度需要は出てくるかもしれません。
ちなみに、みなさんが大事に紡いだ記事を、そんなにたくさん読めない気がしました、時間は有限。って、読んでないのかな❔😂 そうそう両思いはなく、片思いは常だったりする…のかもしれませんね💔
また、多いと仕方ないと思いますし、各人選択の自由はあるので、それを尊重すれば問題ないと思います。こちらは、いいな〜と思ったブログを拝見しています。お笑い系、癒し系、ためになる系などなど♪📖
ただ、自分のように一方的だと、万一ご迷惑?でも気付かない…という欠点があります。が、ここは性善説で😆 (ストーカーは防止しないとですが、微妙です…)。何らかでお知らせ頂いてる?方々、ありがとうございます❕
何かありましたら、コメント欄は開いてますので…よろしくお願いしますm(_ _)m (と言われても、そんなクレームは…)。
自分(のブログ)を大切に🤩
PS:ちなみに最近、ブロガーさんではない方?(もしくは他社ブロガーさん)からもお声を頂き、あ〜届いてるのか〜と嬉しく思いました。やはり特定の内容は、SNSなくしても閲覧して頂く機会があるのですね😉
今日のお花:
海浜公園ももうすぐ季節かなと思います✨