朝7時、外水温13.2℃☀️
あったかい〜しかし花粉が…🤧 朝から水換えの日々が始まりました💨 金魚の数と住まいが一緒の数あると…(^^; もうちょっと金魚が理解出来たら、いつか複数で飼う予定です😆
春のお彼岸に入る頃に開花🌸 早いですね💨
記事は遅いです🐌…↓
3/7 本格的な春が近付いて、また、スポンジフィルターのストーンを交換して、エアがしっかり出るようになり水が良くなったからか?ヒメタニシさんたちが、任務のガラス掃除を始めました💪
やっぱり、飼い主が掃除しないとかな💦 金魚は意外と快適そうで、見た目を気にしなければ、結構水換えしなくても持ちます😁
よく見ると〜👀
落とそうと思っても、なかなか落ちないタイプの緑ゴケ、キレイにしてくれるといいです〜👊
最近のギンちゃんは、コケって黒くなってきた水草をかなり食べてしまいました🌿 食欲もかなり増して、食べっぷり上々です⤴️ (が、エサはいつも同じ…)。
ちょっとクリアではないので、過去写真↓
保護金魚のようだった金魚すくい金魚さん、日々エサをもらえる生活にも慣れ、安心したようです🤗 (って、ずいぶんかかったような…)。
オマケ:最近、姿を見ないのは〜
昨日、元気に水換えしました✨ 出番がないのは、平穏な証拠かと思います〜😅