すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

水換えもエサもない冬の金魚部屋

 

朝8時、室内水温16.5℃☀️

 

 

中国本土は唯一、真夏の上海🦀に行きました、暑っ。もう…10年以上前かな。国際都市かと思いきや英語が通じなかった印象が強く、香港とは大違いでした🤐

 

スポーツは別、ということもない外交的ボイコット(オリンピックは政治か…) まぁふつうは骨抜きにされないためにも?限界があります😑

 

首都北京🦆は寒そうですけど、応援は熱く盛り上がってる…はず❓️いつか万里の長城🏂️に行く日は来るのだろうか(近場ですがイマイチ乗り気ではない…)。旅には行きたい❗

 

 

今日の水槽の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

相変わらず遅れ気味🐢…↓

 

 

1/23 常温でも温かいリビングダイニングの金魚たちにエサがないくらいなので、寒い金魚部屋のコメにエサが落ちて来なくなってから、気付けば6日目…。

 

最近は部屋に行くと大抵、ゆったりと水槽の中ほどにとどまって飼い主の方をまっすぐ見てますが、昼過ぎにそっと覗くと、せっせと砂利の上をツクツクして食べ物探し?してました😳

 

 

さすがのコメも、冬場はエサあんまりいらないのでのんびりしてるけど、水温10℃以上になれば一週間に一度くらいは食べようかな〜という感じ?昨日までは連日9℃台でした🌡️

 

 

白さ連発↓

 

f:id:funaosarasa:20220123153343j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20220123153416j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20220123153452j:plain

 

寒いので動きは緩慢で、撮影には幸い。でも、ちょっとずつ動いてます🐌…

 

f:id:funaosarasa:20220123153528j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20220123153630j:plain

⑤ もういいかい? by コメ

 

もういいよ👌 せっかく写したので似た写真の連続でしたm(_ _)m

 


年末年始もエサを完全に切ることはなく何となく茶ゴケが目立って来ましたか、水換えはまだ先の予定…。半冬眠風であれば、室内でもふつうに2ヶ月以上持ちますね💡飼い主も束の間お休みしてます😴

 

 

PS:結局、動物好き😍 今じゃ考えられないですけど、小学生の頃の将来の夢は動物園の飼育係!犬は許されず、金魚は自分の意志で飼うことが出来ました✊