朝8時、室内水温16.6℃🌤️
今日も薄着で🆗👌
この記事からの続きです↓
10/20 水換えなし 昼に胚芽のエサを5粒
昨日まで3日連続半量の水換えを行って、昨日は変なフンを出して少しスッキリした?と思うし(フンはスポイトで回収) 今朝はフンも落ちておらず、水換えなし。腸内の悪いものをもう少し出し切ってもらうため、エサをごく少量。
10/21 午後水換え半量10リットル
新たに出来てた水疱が潰れた(無い?)ように見える
10/22 水換えなし 朝と昼に胚芽のエサを各5粒
水疱も見えず、血走りも目立たなくなった感じ
10/23 エサをあげ始めているが、フンが見られない(量が少ないせいか、消化がイマイチなのか…)
水疱がまた見えるが、様子を見るため水換えなし
朝と昼に胚芽のエサを各5粒
10/24 朝に胚芽のエサ5粒 午後に水換え フンが落ちていた
水疱もあるように見えるけど悪化はしていない
血走りもかなり改善した
結局、バケツに移して動かしてたスポンジフィルターも片付けてしまい… どのように飼育して行くか悩む金魚ですが、何事も徐々にやって行こうと思ってます(長丁場になると思うので、経過報告はいったん終了です)🙁