朝8時、室内水温14.3℃🌧️
ごくたまにメッチャ見られることがあるのだけど、当ブログは見られるための参考にはならないと思う(飼育の参考にはなるけど)。
ただの金魚ブログはオリジナルな記事と自分軸でないとなかなか続かないため、似たようなものは返って見ない方がいいかも😗
この記事からの続きです↓
2023/12/13 朝にエサ5粒
午後にヒーターを21→20℃へ
12/14 エサなし
12/15 朝に水換え約1/3量の7リットル
午後にエサ5粒
12/16 外出
12/17 午後に帰宅
わずかに落ちてるフンもあるが泳いでいない
お試しエサ2粒 しばらくしてから食べに来たが、かなり緩慢な泳ぎをして再び座り込む
念のためプラケースに入れて身体チェック
赤斑などは出ていない
ヒーターを再び上げて20→21℃へ(とりあえず治療時の22℃から、数日かけて2℃下げて20℃にしていた)
弱っている金魚は、下記のいずれの状態のままでもさらに弱っていくので、これらを脱しないと難しいと思います。
・塩水浴のまま
・かなり加温したまま
・エサ切りしたまま
・ふつうのフンが出ないまま
・水換えが負担になるまま
このような不自然な状態で多少長らえさせることは可能ですが、自然な通常飼育が金魚の幸せでもあると思うので、元に戻せないということになると残念ながら一つの寿命と考えてます。
午後に少し暖かくなって来たのを感じたのか、覗いてみると飼い主を見て泳ぎ出してました💨
泳がないと筋力が落ちるし、回復していないということだとエサもあげられないしなぁ…。
※ 実際は回復するためにエサをあげた方が良いパターンもあります。
しっぽの不具合が治らないけど元気なコメとユメちゃんと同じ水温21℃のままにし、しばらくエサなし水換えなしで万が一ちゃんと泳ぐようになれば、望みはあると思います😐
PS:翌朝は常温14℃台でしたが、ヒーターで21℃になったワキンちゃんは再び楽になったのか、泳いでました。高温期から水温がどんどん下がっていくとき、23〜22℃くらいでいったんエサを気を付けるのですが、やはりそのくらいまで上がると⤴️ 活性が戻って来るのかもしれません。