すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

ヒーターで初めて茹で金魚の危機

 

朝8時、室内水温17.8℃☀️

 

 

金魚すくいの金魚が飼いたくて、桜祭りでギンちゃんに出会ったのが今から5年前🌸 飼い主のポイにすくわれる前の上見では分からなかったけど、しっぽが大幅に欠損していて驚いた😳

 

ギンちゃんがまだ小さくて黒かったその頃は、目にも留まらぬ速さでまるで飛ぶように!泳ぐ金魚だったのであんな潔くしっぽが切れたのだろうけど、その再生能力も見事でした✨

 

 

3/15 朝ゴハンをあげに金魚部屋へ。いつも通りコメから時計回りにパラパラとエサを落としながら、サっと金魚を観察。バタバタ泳いでいる限りは元気だろうとあまり注視してません😙

 

 

ふと、ギンちゃんの泳ぎが一段と元気なことに気付き… 今日辺りからグングン春の気候になるからかなと思いきや、デジタル水温計を見るとなぜか18.8℃❓️ヒーターを入れて16℃設定にしていて、いつもは16.2℃くらいのはず…。

 

えっ?

 

デジタル水温計がまた壊れたのかなぁと思いながら、いちおう水に手を入れてみると何だか温かい… イヤな予感💧16℃はもっと冷たい気がする…(水換えしてるから何となく解る)。

 

急いでその水温計を隣のトリちゃんの水槽に入れてみたら、ちゃんと常温の水温辺りまで下がって行くので水温計は壊れていないっ❗

 

 

そう、とうとうヒーターが壊れたのだ。

 

 

アナログ水温計も19℃くらいを差していた…

 

念のために入れてるけど、目をこらす必要があるのであまり見てません🌡️(^^; ちなみにここのデジタル水温計は少し低く表示されると思うので、実際は19℃越えかも…。

 

 

そして、ヒーターのランプはたびたび点いていて🔅加温中のようだった💦 念のため時間を少しおいて確認すると、幸い18.8℃を維持している。とりあえずいつもより2.5℃ほど上がった状態で加温は止まっていた……。

 

加温ランプがたびたび点灯…

 

原因は、おそらく深夜0時過ぎの地震だろう。福島県震度5弱茨城県南部あたりは震度2ぃ❓️いや、結構揺れて、ダンナさんは金魚部屋を気にして見に行ってたくらいだ(ここでは震度3でも水がこぼれるので、震度5は悲惨だな💦)。

 

長めの地震の最中、全ての水槽の水がタプンタプンと揺れてるのが分かったけど「一番危ないフナたちの水槽もプラスチックのフタをピッタリしてるから大丈夫だよ」と飼い主はたかをくくっていた(寝床に入ったところだったので、あまりちゃんと確認せず…)。

 

 

結局、ギンちゃんとトリちゃんの水槽は水位が低くてフタをしていないため、ヒーターに多少水がかかったのかなぁ?と思いました(床は濡れてなかったけど…)。

 

昨日は朝から出掛けていて、午後に帰宅後もバタバタしていて金魚たちの様子は見てなかったので、地震以前の様子は解らないけど… 少なくとも2日で気付いて良かった(^^;

 

 

まずは試しにヒーターの設定温度を16→15℃へ下げてみました。が、加温ランプは消えない。さらに目盛りのない14℃辺りまで⤵️ これ以下にはダイヤルは回らないけど、なぜかランプは点いたままだ…😰

 

と、言うことは確かに壊れている…(現在水温が19℃なのに加温ランプが点灯してるのは明らかにおかしい💧)。

 

 

幸いもう一つ、同じ大きめサイズのヒーターがあったので、それに換えることにしました。いきなり元の16℃にはせず、まずは17℃設定。朝ゴハン後だけど、しばらく19℃近くを保ったままのようなので大丈夫だな…。

 

今日は朝から出掛ける予定を取り止めてたので良かったです(^^; 何が起こるか解らないヒーターの水温管理、日々しっかりと行いましょう❗

 

 

PS:その後、17℃設定だと夕方には順調に?16.7℃を表示していて。気付けば上がってしまった18.8℃よりも2℃も低くなってたので💧気持ち0.5℃だけ上げて17.5℃設定にしました。16℃くらいまでまた下げる予定ですが、必要以上に加温はせず、寒暖差のある春を越えたいと思います👊