すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵「金魚に薬浴すると長生きはしないよ」

金魚が黒くなる場合

 

中世ヨーロッパの黒死病(ペスト) を思い出しました。人口減少中の日本では、流行ってほしくない病です☹️

 

 

赤くなる、白くなるに続き、黒くなる場合を書いてみました。金魚が体現してくれる時、早めに気付いて注意してあげたいところです。

 


黒ソブ(黒点病) は、病気の回復期に出ることが多いようですが、そうでない場合には特に低温期に、水質が良くなかったり環境変化のストレスにより出ることがあるようで。

 

うちでは金魚が高齢になってきて調子を崩した際、さらに免疫力が低下し、最後に黒くなってしまうことがありましたが…😢 元気な若魚であれば、他に病気を起こさない限り、徐々に治っていく症状なのかもしれません。

 

 

ギンちゃん↓

f:id:funaosarasa:20200110160451j:plain

黒くなったら分かるのかな…

 

 

しかし、もしもまだバクテリアの繁殖が十分ではなく、水質が安定していない場合には、温度差に注意しながらの定期的な部分換水と控えめなエサやりで徐々に改善をはかる必要があり、その前に何かしらの変化を加えると、また違う不具合を生じる可能性があります。

 

バクテリアは水槽立ち上げ後、一ヶ月ほどである程度繁殖してくるようですが、その後しばらく春夏秋冬、上記を気を付けながら順調な飼育水になるまでは想像以上に時間がかかるようです(そのため、特に新魚の追加導入には注意が必要⚠️)。

 

 

f:id:funaosarasa:20200110160508j:plain

飼い主、気付かなそうで不安だ…

 

 

また、黒斑病は、白雲病(寄生虫による感染症) の後に出てくる症状で、こちらも回復の兆しとのことですが…。原因生物は違うようで、果たして黒ソブと明確な区別はないのだろうか❓️(追記:回復の兆しとは言えない黒斑病もありました)。

 

赤斑、黒斑、白点、黒点… と色々あるようですが、ぜひ「赤点」病も加えて頂きたい気がします(初めての経験で症状がナゾ過ぎて焦り、写真は微かな一枚しかありませんが、ベニちゃんだけの特殊な症状ではないと思ってます)。

 

 

いずれにしても水が汚れやすい金魚飼育においては、エサは何にして、どのくらい与えるか?よりも「水作り」を最優先にしないと、これから春に向かって細菌類も活発になり、病気が出やすくなるのでしょう。金魚をよ〜く観察しながら、元気な季節を迎えたいと思います🌸