すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

珍しく消化不良を起こした金魚

 

朝8時、室内水温20.3℃☀️

 

 

金魚とは、エゴを無くせばすぐには死なない生き物だ。まずは人間が変わるべし✊ (とは言っても、最初に弱ってる金魚は確かにいるので、何度も死なせてる場合だけど)。

 

人間のエゴが強いと(いろいろ飼いたい、上手く飼いたい、アクセス数を増やしたい etc.) 金魚は途端に生きなくなるから不思議だ。風水に使われるのも解る気がする😇

 

 

3/24 朝からギンちゃんが砂利の上に座り込んでいて、飼い主を見てどうにか泳ぎ出したけどフラフラです💧すぐにまた座り込んでました…。

 

確か3日ほど前にギンちゃんには珍しく、と、言うか初めて?お尻に長〜い白糸フンをくっ付けてるのを目撃し、消化不良で下痢気味なのかな…と思いました😔

 

しかし、ヒーターで水温は下がらないようにしてるし(ヒーター故障騒ぎ以来、16.5℃設定…) エサの時間にはとりあえず?泳いでたので、エサは控えめながらもあげ続けてました🍌

 

 

関連記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

すぐに水換えしたいところでしたが、出掛けなければいけなかったので、取り急ぎ0.5℃ヒーターの温度を上げるだけに(17℃へ)。背ビレはたびたびピンと立っていたので、ちょっと待っててもらいますm(_ _)m

 

金魚は泳がずに休んで治したい時もあるし…。って、後回しにすると手遅れになることもあるので、背ビレが倒れていたら(活性が下がっている状態)早めに対処した方がいいでしょう☝️

 

 

お昼時に帰宅後、飼い主の足音に気付いたのか?ギンちゃんはヤンワリ泳いでました。少し水温アップした効果もあったかな…。

 

 

そして、前回から数えて21日目の水換えを開始しました💪 いちおう出掛ける前に換え水にヒーターとエアレーションを投入しておきましたが、リビングに置いてあった水なのでデジタル水温計を入れてみたら16℃くらいあった?

 

実はギンちゃん宅は、ヒーターが入っていてもあまり加温されていないような水温であり(金魚部屋は1℃くらい低いけど) 朝晩の寒暖差で下がり過ぎないようにしてるだけの設定なのです🌡️

 

 

先日、3月に入って暖かくなるまであと少し…と思ってたところで、調子がイマイチになってヒーターを入れましたが… 少し弱り気味の金魚に積極的に食べさせていくには、16℃台の設定では足りなかったのかなと思いました⤵️

 

 

見るとアナログ水温計に白糸フンが引っ掛かっていて、スポンジフィルターにも白糸がくっ付いてました💧砂利クリーナーで吸い上げた排水にも、そのような消化不良気味のフンが回収されつつ、15リットルくらい抜いて20リットル入れました✊

 

相変わらずの定位置

 

 

背ビレはピン⬆️

 

 

水位上がり過ぎたかも…

 

地震が増えてるのでちょっと心配だ(^^;

 

 

そして、水換え中やその後も微妙に泳いではいたけれど、たびたびおとなしくしている感じだったので、いちおうあと0.5℃上げて17.5℃にしました⤴️

 

今回ギンちゃんには珍しくお腹を壊したということを考慮し、一日トータルで1℃アップしました。せっかくなのヒーターを有効活用しますが、多用すると弊害もあるので慎重です⚠️

 

 

と、言うわけで、しっかり食べさせていくにはもう少し温度を上げるべきだったかもしれないので… ギンちゃんの様子を見ながら検討したいと思います😐

 

 

PS:翌朝は雨でも最低気温が10℃!の朝となり、ギンちゃんは舞うような泳ぎを見せていてフラフラな泳ぎとの違いがよく分かりました。まずは水換え、そして水温を1℃だけアップし、良かった感じです。