朝7時、外水温8.5℃☀️
四連休中かと思いきや、家人は在宅勤務だったようです💻️ 今月はまた㊗️日あるのですね〜。
温泉♨️にいい季節なんだけどなぁ… とボヤきながら、やり過ごそうと思います。たびたび旅に出るのがふつうの半生だったので、五感に刺激不足かも(^^;
2/5 前回から数えて39日目、ギンちゃんの60センチ水槽の掃除 & 水換えを行いました💪
冬だったのに、なぜか茶ゴケ化が加速…😬 余裕で水換えまで2ヶ月は持つと思ってました💧 ギンちゃんは変わらず元気そうですが、この状態はなぜ❓️
またチビヒメ(小さいヒメタニシ)たちの活動も鈍っていたようで… コケ掃除をしてくれるどころか、ほとんどが砂利の上にいて転がったままの子も❓
砂利クリーナー(ポンプ)を使って砂利掃除しながら排水すると、回収されるフンはいつもと変わらない感じでしたが、水草アナカリスの落ち葉が結構入って来ました🌿
そして、水槽を上から見ると… あれっ?スポンジフィルターから出るアワがチョビチョビになってる(^^; 早くも中のエアストーンが詰まったのだろうか❓昨年の8月後半に交換してるから、まだ早いと思うけど…。
ならば、エアポンプの劣化だろうか❓
とりあえず換えてみたら…
さっそくヒメタニシが水槽の角を上ってます⤴️
ガラスぶたをして、さらにスダレを上に置いてるので、泡の出方がイマイチでもすぐに気付かなくて…。いつもそうですが、横からだけだとなぜか見落としてしまいます😅
そして…
茶ゴケか黒ゴケ?かが付いてる感じ… 。何となくもったいないので、ベランダのヒメタニシ鉢に入れときました。また新芽、出てくるかな🌱
隣人の赤さが目立ちます😙
分かりやすいのは、向かって左にあるサブフィルターがキレイになったこと👆
水槽の見た目も良くなり、チビヒメたちも活動し始めたようで、水換えの甲斐がありました😉