すくい金魚

ギンちゃん6歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

金魚 再び浮きフン対策


朝7時、外水温20.5℃☁️

 

 

梅雨来ない、でもセロトニン不足〜☀️ 適度に日光を浴びながら運動しないとです❕🤸

 

 

昨日は悪天候につき全員エサなしデー🈲にしようかと思ったのですが、水温計をカチカチ、水面でチュパチュパ音を鳴らし、諦めないメンバーがいまして(^^; いまだにステイホーム、の弊害かな、金魚に甘い飼い主です🍬

 

 

ペットショップから絶滅危惧種の巨大鳥が脱走してますが… 新聞に付いて来た冊子に、ペット特集がありました🐕️🐈️ 社団法人ペットフード協会の調査によると、ペットを飼っている人は約3割とのことです(内訳↓)。

 

🥇 犬 11.9%

🥈 猫 9.6%

🥉メダカ 3.5%

4位 金魚 2.8%

5位 亀 1.7%

 

以下、小鳥🐦️熱帯魚🐠ウサギ🐰と続くそうです。金魚も健闘してるとは知りませんでした😆メダカは理科の実験?お祭り屋台の金魚すくいに亀すくい🐢 生き物を育てる入り口ですからね〜。

 

 

SNSを進んで使い始めたのは今年に入ってからですが、実は世界は狭かった❕自分のように読書量が少なくても解ります😁 良い光を放つ星が見つかると良いのでは〜と思いました🌠

 

 

ワキンちゃんの浮きフンが止まりません💦

 

 

5/30 ほんとは3日間ほどエサなしにして、腸を整えてからエサを変更すべきかもしれませんが、万一エサ不足のストレスが原因だと逆効果ゆえ…。

 

とりあえず、以前からお世話になっている胚芽のエサにしました。ごく少量を時間をおいて、小分けであげました。

 

f:id:funaosarasa:20210530174251j:plain
f:id:funaosarasa:20210530174318j:plain
新たに開封(^^;

 

現在、更紗和金のベニちゃんはこのシリーズ青パッケージの「基本食」を食べていて(冬を通じて「色あげ」を食べてましたが) 新たに同シリーズを一匹のために開封しても、まず使い切れないんですけどね(^^; 

 

 

で、最終兵器?「土佐姫」をネット注文しました❕ちょっと久しぶり。ブログ過去2年で写真を2回アップしたかな…。ワキンちゃんには念には念を、つなぎの「小麦粉が入っていない」エサで、どうにか改善を図りたいと思います👊

 

 

6/1 胚芽のエサ3日目ですが、朝から浮きフンウキウキ💧やはり消化不良のガスが入っていて、浮くのでしょう。とりあえず数日試してみます。

 

ふと思い立ち、念のため横見チェック👀

 

f:id:funaosarasa:20210602001419j:plain

ちょっと水位が低すぎたね(^^;

 

 

f:id:funaosarasa:20210602001458j:plain

ブレてるね…

 

 

f:id:funaosarasa:20210602001532j:plain

たぶん問題ないね〜

 

渋いキャリコ和金、キラめくウロコが数ヶ所あります✨

 

 

6/2 朝、相変わらずフン浮いてます…。この日はエサ5粒×3回。最初の2日は一回3粒にして複数回。3日目の昨日は3+5+5粒でしたが…。

 

※ 細かいようですが、金魚の不具合時には、エサ1粒2粒で生死が分かれるくらい繊細です☝️それゆえ、すぐ死んでしまう印象のある生き物かもしれません。

 

 

夕方ふと見ると、一瞬水面に寝そべっていた❓️😳 飼い主の姿を見てサっと身を翻し、すぐに泳ぎ始めてましたが…。じっとしばらく観察してみても、底には潜れている…。しかし、水面近くを元気に泳いでいる際、若干背ビレが水中から出てる気がします💦

 

 

早期発見が重要です❗再びプラケースに、今度は満水近くにしてワキンちゃんを入れます。泳ぎを止めないのではっきりは分かりませんが、お尻が上がってる…か❓️(ジタバタする時は、浮いてしまう自分に逆らっている可能性があります⚠️)。

 

しばら〜く入れてましたが、やはり若干浮き気味です💧初心者の時にはまず分からなかった程度ですが、かれこれ十ウン年の金魚飼いの目は侮れません👀

 

エサを変えたのも、あげ続けたのもいけなかったか…😣 夜、半量水換えしました💪 5日間ほどエサ切りしてから、小麦粉なしのエサに変えようと思いますm(_ _)m 

 

 

翌朝…

 

f:id:funaosarasa:20210603120240j:plain

6/3 のんきなワキンちゃん 頭出てない❓️

 

浮かないでくれ〜〜(>_<)

 

 

で、実は…

 

f:id:funaosarasa:20210603120311j:plain

うっすら青水です💡

 

水草の緑色がある錯覚ではなく、水換えした排水をガラスボールに入れた時もキレイな薄緑でした✨

 

マツモは食べられないように出しましたが、青水化してる(植物プランクトンがいる)ので、安心してエサ切りします〜(緑ゴケまでなしにする?ほど重症ではないと考え…プラ舟から出すことはしません🆖)。

 

ちなみに、一日置いてしまった排水が入ったバケツの底を水作の白いコケクロスで拭ったら、とてもキレイな抹茶色🟢が付いて、窓際、懐古堂スポンジフィルター30S、20リットル管理のプラ舟で、室内でも青水化するんだな〜と思いました😉

 

 

そして、メール便高知県から届きました↓

 

f:id:funaosarasa:20210603120453j:plain
f:id:funaosarasa:20210603120516j:plain
最高級フィッシュフード(^^;

 

今後のメイン食になります。ワキンちゃん、なかなか手がかかるよ。いや、飼い主が悪いのか…😞 金魚の人工飼料、最後の砦❔

 

さらに代謝アップのため、水換えも増やすべきかな💪 何はともあれ、エサよ…頼みます🙏

 

 

オマケ & 今日のお花:

 

f:id:funaosarasa:20210604104732j:plain

5/29 ペイント屋さんの今週のひと言💡


ビジネス用語❔書道字に注目しました👀

 

 

f:id:funaosarasa:20210604105420j:plain

5/30 パン屋さん🍞の鉢植え

 

 

f:id:funaosarasa:20210604114045j:plain

ペチュニア系のカリブラコアかな

 

赤さが目を引きました✨ こんなハッキリした色も良いですね。現在は庭がなく、園芸コーナーで花選びもしてないので新鮮です🟥

 

 

PS:たぶん不定期更新になりま〜す。週1〜2回は出したい予定です✍️