すっかり涼しくなりました。金魚飼いとしては9月はもっと暑くないと物足りません😗 程よい残暑復活を希望します🌞
やっとワクチン予約が出来ました。先月接種を終えたダンナさんは1回目の時に翌日休んだので、2回目はかな〜り覚悟してましたが、周りの9割!が休んだ脅威にもかかわらず、なぜか何ともなかったモデルナ1割人です😶
ファイザーはもっと何ともないことを期待しますが…💉 こちらはインフルも未知だし(^^; 定期的に打つことになったら果たして体が副反応に適応するのか、それとも慣れない方が抗体の出来が良かったりするのか❓️ブレークスルーも少なからず、統計が気になります👀
とりあえず安心材ではありますが、打ったからやっと自由だ!となると元の木阿弥かもしれないので、打たない選択も今のところ同じくらい効き目があったり(=より気を付ける)😷 強力な予防策、いずれにしても打つ選択をして後悔先に立たないように…。
オマケ:(が先だとオマケとは言わないのか…)
目立つ色付きの物は水槽に入れてないのですが、ペッツワンにて物珍しかったのでつい😜 ベニちゃん水槽のサブフィルターのケースが壊れた時のためのストックですが、もしかしてこれ、汚れが分かりにくいかも…?
8/30 前回から数えて46日目、リビングダイニング60センチ水槽の掃除 & 水換えを行いました✨ ちなみにベランダにいたキンちゃんと金魚部屋にいたフナが同居を開始してから、2週間が経ちました。
関連記事↓
今回は以前までのように水槽のガラス面が茶ゴケってしまったから水換え、というわけではなく、サブフィルターが詰まってエアが出にくくなっているように見えたからです💧
寒暖差のある屋外睡蓮鉢の濃い青水から、いきなりこの室内水槽へ。ふつうはちょっと心配しますが、水温合わせしただけで合流しました。一番金魚が元気な水温(27℃)、「どちらの飼育槽も一年以上水質を維持」、至って健康体同士、だから大丈夫だろうと💡(フナも同様です)。
ちなみにキンちゃんは、エサ用金魚だったのだと思います。昨年、当歳でうちにやって来て5匹中唯一生き残りました。ヘルペスウィルス的なものに一匹だけ感染していなかった感じで?かなり強い金魚だったようです👊
で、そのサブフィルターですが、水作エイトコアSサイズのケースに、それに付属して入っていた砂利とこの丸いろ材(サブストラットプロ)を混ぜて入れていて、どうも砂利が入ると詰まりやすかったみたいなので… 取り除いてサブストを足しておきました。
実はベランダのトリちゃんのフィルターもその仕様だったのですが、夏はエサと水草をたくさん与えるため余計に詰まりやすく、水質悪化の原因となったのか?水換えだけしてもすぐに青水が抹茶のようになったり、逆にまだ暑い盛りなのになぜか青水が退化したりしたので、フィルターの汚れ過ぎということに気付きました💧
投げ込みフィルター2つだけの濾過で真夏に1ヶ月半掃除いらず、とにかくみんな元気に泳いでました💨 最初から3匹だったとしても1ヶ月は持つかな?
ヒメタニシがここによくくっ付いていて🐚 すっかりチビヒメからミドルヒメになりました✌️
3匹になったらギンちゃん、スマホカメラから逃げなくなったなぁ…。金魚も一匹狼で平気なタイプと仲間と群れて安心するタイプと、両方いるのかも❓
基本、金魚は後者かと思いましたが、うちはベニちゃん以外、一匹で飼っていてもあまりビビらなくなりました。水質さえ良くなれば、大概その環境に慣れるのではと思います☝️
たぶんメス水槽なので、隣の水槽のベニちゃんも入れたい気がしますが、一番強いフナ尾(と吹き流し尾)の中にお腹を壊して二度水槽から出されたことのある四つ尾のベニちゃんを加えるのは、とりあえず思いとどまってます😙
今日のお花:
何気ない一輪がキレイなこと、良くあります🌼 これは夏の写真、もう秋になった気配あり🌾